ビジネスゴルフと競技ゴルフは何が違うのか?

ビジネスゴルフと競技ゴルフは同じスポーツだが、目的やマナー面を比較するとさまざまな違いがある。ビジネスゴルフを始める場合は、前提として競技ゴルフとの違いを押さえておきたい。

ビジネスゴルフと競技ゴルフは何が違うのか?

競技ゴルフに比べると、ビジネスゴルフは参加条件が緩く、一緒に回るメンバーも調整しやすい。また、良いスコアを出すことが目的ではないため、テクニック面で劣る初心者でも楽しみながらプレーできる。

実は楽しむことが前提のビジネスゴルフ

ビジネスゴルフはあくまでプライベートの場であり、仕事の話をすることが目的ではない。一流ビジネスマンであっても、ゴルフそのものを楽しむためにゴルフ場に足を運んでいる。

この点は誤解されやすく、特に初心者は競技中にビジネストークをしてしまいがちだ。しかし、これは明確なマナー違反であり、競技中はプレーに集中する必要がある。

そのため、一緒に回るメンバーに「ナイスショット」などの声掛けをするのはもちろん、自分自身もゴルフを楽しむ心構えで当日を迎えたい。

ビジネスゴルフは始まる前と終わった後がポイント

ビジネスゴルフには独特なコミュニケーションがあり、ゴルフ場を予約した人はメンバーに案内状を送ることが一般的である。また、すべての参加者がゴルフを楽しめるように、個々のレベルに合わせたコース選びも忘れてはいけない。

取引先との接待ゴルフでは、「お礼状」を送ることも覚えておきたいポイントだ。プレーが終わってからも関係が続くように、感謝の意や連絡先を文書に残すことが望ましい。

なお、案内状やお礼状の作成が遅れると、相手にいい加減な印象を与えてしまう。そのため、案内状はゴルフ場を予約した直後、お礼状はプレーをした翌日に作成し、できるだけ早く送ることを心がけよう。

まずはルールやマナーを確認し、ゴルフ自体を楽しめる環境を整えよう

一流ビジネスマンにとって、ゴルフはさまざまな属性の人と出会い、有益なコミュニケーションを図る場である。ただし、ビジネスゴルフは「楽しむこと」が前提であるため、常に仕事のことを考えるべきはない。

多くのプレーヤーは、ゴルフの競技性に惹かれて足を運んでいるので、まずは全力で楽しめるように基本的なルールやマナーを確認しておこう。

著:片山 雄平
1988年生まれのフリーライター兼編集者。2012年からフリーライターとして活動し、2015年には編集者として株式会社YOSCAに参画。金融やビジネス、資産運用系のジャンルを中心に、5,000本以上の執筆・編集経験を持つ。他にも中小企業への取材や他ライターのディレクション等、様々な形でコンテンツ制作に携わっている。
無料会員登録はこちら