再生エネルギー事業を安定的に推進する『ファンド』

エネルギー政策は、国の経済政策にとっても重要な意味を持つ。リスクの高い原子力発電所より環境を害しない再生可能エネルギーの方が良いことは明らかである。しかし、コストという観点からみると、高い電力料金は、製品価格へ転嫁され、国際競争力を下げてしまう。また、全てを再生可能エネルギーだけで賄うことは現時点ではできないため、火力発電等に依存せざるを得ず、資源のない国においては、中東情勢や原油価格の高騰の影響を受けてしまう。現に、諸外国でも見解がわかれており、フランス、中国、韓国などでは原発を推進しており、一方、イタリアは既に原発を撤廃、ドイツ(2022年までに撤廃)、ベルギー(2025年までに撤廃)、スイスは脱原発を宣言している。
原発をどうするかは、非常に難しい問題であるが、原発を廃止するか否かにかかわらず、エネルギー自給率を高めていくことは、重要な課題であることは間違いない。固定価格での電力買取りがなくれば、再生可能エネルギー発電事業の安定的な収益を確保することは難しくなる。しかし、再生可能エネルギーの推進はしていかなければならず、民間事業者だけでは限界があるので、地方公共団体が積極的にファンドを形成することは、むしろこれから必要になってくる。

(ZUU online)

【関連記事】
【米国現地レポート】中銀の過大な影響を警戒する声
【米国現地レポート】「黒田バズーカ2」に、米ではドル/円が120円狙うとの声
年間52,596円の日経新聞が無料!?その非常に簡単な方法とは?
上場前に「LINE株」に投資をする方法とは?
ネーミング戦略がカギを握る?日系企業による中国進出の成否