第25位 明治神宮/東京都渋谷区

初詣参拝者数日本一の明治神宮。明治天皇、昭憲皇太后を祭神とし、2020年に建立100周年を迎える。時間帯が合えば、神職と巫女に導かれて神前式の行われる奉賽殿に向かう「参進」行列を見ることができる。外国人は古式ゆかしき日本の婚礼儀式の厳かさ、艶やかさに非常に感動するそうだ。

明治神宮
(画像提供 = トリップアドバイザー©)

第24位 三十三間堂/京都府京都市

天台宗妙法院の境外仏堂であり、正式名称は蓮華王院本堂。1249年に焼失し、1266年に再建された幅約120メートルあるお堂は世界一長い木造建築であり、お堂正面の柱の間が33あることから三十三間堂と呼ばれる。ご本尊の千手観音坐像と1,000体の観音立像、風神雷神像が居並ぶさまは圧巻。

三十三間堂
(画像提供 = トリップアドバイザー©)

第23位 世界遺産 白川郷合掌造り集落/岐阜県白川村

1995年、白川村の荻町地区は富山県南砺市の五箇山地区とともに「白川郷・五箇山の合掌造り集落」としてユネスコの世界文化遺産に登録、今年20周年を迎える。合掌造りの名前は、切妻屋根の形が掌を合わせたように見えるところから。1~2月頃の週末にライトアップされ、合掌造りの家々が雪景色のなかに浮かぶ幻想的な風景が見られる。

白川郷合掌造り集落
(画像提供 = トリップアドバイザー©)

第22位 長谷寺/神奈川県鎌倉市

736年の建立と伝えられる浄土宗のお寺。本尊の十一面観音菩薩像(長谷観音)は9.18メートルあり日本最大級と言われる。境内は四季折々の花に彩られ、「鎌倉の西方極楽浄土」と謳われる。特に梅雨の季節には、40種類以上約2,500株のアジサイが群生する散策道が見事。

長谷寺
(画像提供 = トリップアドバイザー©)

第21位 浅草文化観光センター/東京都台東区

2012年にオープンした雷門前にある台東区の観光案内所。切妻屋根の平屋の建物を積み重ねたようなユニークな建築は、隈健研吾建築都市設計事務所が設計を担当。地下1階地上8階建てで、日・英・中・韓国語の観光案内、両替、無料で使えるパソコンやWi-Fi、AC電源などを装備。屋上の展望テラスからは浅草の街並みや東京スカイツリーを一望できる。

浅草文化観光センタ
(画像提供 = トリップアドバイザー©)