(写真=マネーゴーランド)
(写真=マネーゴーランド)

このレシピを実行して2~3万円※貯まる!

<材料>
・各種助成金
・各銀行教育ローン
・国の教育ローン


①家の周りの公立・私立学校を調べる
②家庭の条件にあった助成金を調べる
③年収条件にあった銀行・政府の教育ローンを調べる
※公立と私立の一か月の授業料の差

相当な負担のかかる「教育費」

子供の養育費の中でも、教育費は相当な負担のかかる項目です。

幼稚園から大学までの教育費を考えた場合、ほぼ公立の場合、約900万円、大学が私立の場合、1000万円強、高校と大学が私立の場合、約1200万円、小学校以外が全て私立の場合、1600万円弱、全て私立の場合、2000万円強ほどかかります。

公立と私立で、相当の差が出てきますよね。節約の観点からみれば当然、公立に通わせたいものです。今回は、幼稚園と小学校の教育費の節約ポイントをお伝えします。

活用したい「私立幼稚園就園奨励費補助金」

私立幼稚園は公立幼稚園の2倍以上の教育費がかかることもあり、一般的にとても高いです。ただ、入園させるつもりがなくても、最近では公立幼稚園の抽選に外れてしまう場合もあることから、私立に入園させなければいけない状況になってしまうこともあります。

そんな時は、「私立幼稚園就園奨励費補助金」を利用しましょう。この制度は一般的なものですが、それぞれの自治体の財政状況や幼児教育の方針、力の入れ具合によって支給される金額が大きくことなるので、まずは各自治体のホームページなどで確認することをお勧めします。

ちなみに、公立幼稚園の保育料が非常に安いのは、公的資金が投入されているからです。また、通常2年保育ですが、3年保育の公立幼稚園もあり、人気が集まっています。入園する際には抽選になることが多いので、自分が住む地域の状況を把握して、最も良い選択をしましょう。

小学校以上は銀行や国の教育ローンを使おう

小学校以上はさらに公立と私立で金額的に大きな差が出てきます。入学金、授業料などなど…。こういったタイプの支出はなかなか節約できないものです。

どうしても私立に通わせたい時は、銀行の教育ローンを使いましょう。ただ、ある程度年収が高い場合、公的な機関では借りられない場合があります。そんな時は「日本政策金融公庫の教育一般貸付」などを使いましょう。固定金利で教育ローンが借りられるので、多くの人が使っています。

ただ、生活を切り詰めてまで教育費を出すのは健全ではありません。世帯収入を鑑みたときに公立に通わせるのが適切と判断した場合は、私立の選択よりも、最もいい公立の学校はどこか、という風に考えましょう。

(提供: マネーゴーランド )

【関連記事】
教育費を考えてみよう!やっぱり公立?公立私立の学費事情
大事なお子さんの教育費!税もしっかりチェック!!
だれでもできる確実な教育費準備方法はこれだ!
子どもが生まれたらすぐにするべき4つのこと?教育費不安をなくすために?
2016年 庶民生活はどうなる? ~家計大予想~