kabu
(写真=PIXTA)

「株式会社」という言葉を聞いても、特に違和感を覚える人はいないでしょう。会社の形態としては「株式会社」のほかに、合同会社、合名・合資会社などがあります。合同会社には、Apple Japanなど著名な企業もありますが、株式会社ほど見かけることは多くありません。私達の生活に密着した存在である「株式会社」。改めて「そもそも株式会社とはどういうものですか?」と聞かれると、即答できるでしょうか?

世界で最初の株式会社・オランダ東インド会社が目的としていたこととは

株式会社のルーツについては諸説が存在しています。その中で特に有力なものは、今から400年以上も遡る17世紀初めの大航海時代を起源とするものです。学生時代に歴史の教科書にも出てきた、東インド会社がその元祖だと言われているのです。

大航海時代、欧州の列強国は世界各地で植民地を開拓することに精を出しました。その目当ては、現地で採掘される資源や農作物などです。特に欧州から見て地中海より東のほうの国々、特にインドは珍重していた香辛料の世界的な産地でした。自国まで大量に持ち帰れば巨額の富が得られるため、列強国はこぞって船を出したのです。

しかし当時はまだ帆船の時代。現代のように装備も整っていません。途中で難破・沈没してしまうケースも少なくありませんでした。そのうえ海賊に襲われる危険もあります。

その一方で、航海には船の建造費など多額の出費が伴います。資産家から出資を募って工面していましたが、航海が失敗に終わればお金は戻ってきません。そこでリスクを抑えながら出資してもらえるよう、考案・設立されたのが東インド会社でした。イギリスやフランス、スウェーデン、デンマークでも同様の組織が誕生しましたが、世界初の株式会社となったのはオランダの東インド会社です。