売り先で良くない会社3つの条件

一方、自分が買い側の場合、売り先企業に求めるものはより多くなる。取引が確実に終了できることは当然として、適正価格を把握できるか、取引後に想定した会社の価値が維持できるか等が大きな課題である。

1. 株主構成に問題あり(人数が多すぎる、関係ない個や親族関係者がいる等)

会社の売却は、その会社にとって大きな問題であるとともに、ナーバスな問題である。よって、商談は秘密裡に進められることが常である。その場合、交渉相手がオーナーとして十分な主導権を持っていない場合、交渉が難航もしくは決裂する懸念がある。

2. 決算書の記載内容に懸念がある

企業規模等にもよるが、会社の決算書は必ずしも正確とは限らない。特に、外部監査のない中小企業には注意が必要である。デューデリデンスの前に決算内容が事前にわかるのであれば、事業の内容や規模に応じて決算内容が適切を事前検討することが望ましい。特に、在庫、・経過勘定、・営業外損益および簿外債務には要注意である。

3. 社内・社外との人間関係に問題がある

社内外の人間関係に問題があると、M&A後の業績に影響する可能性がある。経営幹部同士の関係のみならず、経営幹部と従業員、事業上の取引関係者などとの人間関係も重要である。「問題がある」とは仲が悪いというケースだけでなく、特定の人間関係に頼りすぎている場合も含んでいることに留意する必要がある。反社会的勢力との関係の有無も重要なポイントとなる。(提供: M&Aアドバイザーズ

【オススメ記事 M&Aアドバイザーズ】
M&Aとはどんな手法なの? メリット・デメリットを完全理解
M&Aに必要なステップは? 経営者必見のポイント6つ
M&Aアドバイザーの役割とは? 会社選びで失敗しないために
M&Aの相談先の選び方で注意すべきポイントは?
こんな悩みを持つ経営者は「M&Aコンサルティング」が必要?