英ロイズ・バンキング・グループは12月20日、バンク・オブ・アメリカの子会社、MBNAの英クレジット部門を19億ポンド(約2763億9643万円)で買収することに合意したと発表した。
買収には70億ポンド(約1兆183億円)相当の総資産や700万人の顧客の移動のほか、年間6億5000万ポンド(約945億5667万円)の収益増加が見こまれており、国内での消費者金融事業拡大を狙うロイズは、クレジット市場の26%を独占することになる。
金融危機以来最大規模の英銀行M&A
ロイズのウェブサイト上で発表された資料によると、買収金額には8億ポンド(約1163億4727万円)相当のエクイティや2400万ポンド(約34億9041万円)相当のPPI(返済保障保険)の不当販売による賠償支払いも含まれている。
2008年の金融危機以来、英国では最大の金融買収取引が合意に至ったことで、ロイズの株価は発表当日の午前、64.63ポンド(約9401円/2.5%増)を記録。終値は62.55ポンド(約9098円)となった。
市場の反応は概ね好評。英ガーディアン紙の報道によると、国際投資会社、Jefferiesのバンキング・アナリスト、ジョーゼフ・ディッカーソン氏も、「超過資本を消化すると同時に投資家を魅了する賢い手段」とコメントしている。
ロイズは1995年のTSBとの合併を皮切りに(2008年には再び分社)、過去20年間にわたって精力的にM&Aを繰り返しており、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)もその傘のひとつである。
PPIの不当販売問題で、すでに英銀行最高額となる170億ポンド(約2兆4727億円)の賠償金を支払っていたが、今年10月には新たに10億ポンド(約1454 5575万円)の賠償金が追加された。買収にあたり、MBNA側のPPI賠償金には制限を設けている。
買収は2017年完了を予定しており、買収金は内部資本から持ちだされる。買収先候補としては、ほかにHSBCやサンタンデールUKなどの名が挙がっていた。(ZUU online 編集部)
【編集部のオススメ記事】
・「信用経済」という新たな尺度 あなたの信用力はどれくらい?(PR)
・資産2億円超の億り人が明かす「伸びない投資家」の特徴とは?
・会社で「食事」を手間なく、おいしく出す方法(PR)
・年収で選ぶ「住まい」 気をつけたい5つのポイント
・元野村證券「伝説の営業マン」が明かす 「富裕層開拓」3つの極意(PR)