ノロウイルスが猛威を振るっている。毎年12月頃から2月頃までノロウイルスの感染がピークを迎えるが、今年は大流行の可能性がある。
国立感染症研究所の発表によると、ノロウイルス等が原因とみられる感染性胃腸炎の1医療機関当たりの患者数が12月12日~18日の1週間で20.89人となり、直近に大流行した2012年の19.23人を上回った。厚生労働省によると現行の統計を始めた1999年以降で20人を超えたのは2006年の22.81人以来となり、10年ぶり2回目の事だ。
既にノロウイルスが大流行した2012年の1医療機関当たりの患者数19.23人を超えており、大流行の兆しがみられる。患者数は全国に約3000か所ある定点医療機関から報告されたデータによると1週間で6万6015人となった。今後さらなる流行も懸念される。
ノロ対策は
ノロウイルスは主に11月から3月にかけて流行するウイルスであり、症状としては吐気・嘔吐や下痢、腹痛などがみられ、発熱は軽度であるが多くは1日から2日で改善する。
予防法としては手洗いと、ノロ患者との濃厚な接触を避けることだ。特にトイレ使用後・調理前、食事前には石けんと流水で30秒以上かけて入念な手洗いをおこなうことが推奨されている。手を拭く際も共用タオルではなく、ペーパータオルなどを使用することが望ましい。もしノロウイルスにかかってしまった可能性がある場合、医療機関にてノロウイルス検査を受けることができる。しかし、仮にノロウイルスにかかっていた場合でも、現在はノロウイルスに有効な抗ウイルス剤はなく、点滴や安静にするなどの対症療法で治るのを待つしかない。
感染力がとても高く、1度流行すると全国的に蔓延する可能性もあるノロウイルスだが、様々な対策もなされている。ノロウイルスに対して積極的に予防や検査の分野で活躍する関連銘柄を予防、検査の分野に分けてご紹介しよう。
ノロウイルス予防関連銘柄
○シキボウ <3109>
紡績の名門シキボウは近畿大学と協力し、ノロウイルス対策繊維「アルゴン」を開発・生産している。「アルゴン」は食品産業や介護産業等様々なシーンでの利用が見込まれる。
○ライオン <4912>
歯磨き国内首位のライオンは、サプリメントにラクトフェリンを使用した商品を販売している。ラクトフェリンは近年の研究で継続摂取すると、ノロウイルスを含む感染性胃腸炎の発症率は約半分にまで下がることがわかっている。発症した場合でもラクトフェリンを摂取した人は、摂取していない人と比べて下痢の期間が短く済む。
○森永乳業 <2264>
業界2位の森永乳業もラクトフェリンを使用した商品の製造をおこなっている。ラクトフェリンは初乳中に多く含まれる多機能性たんぱく質で、ノロウイルスだけに有効ではなく、抗菌作用や腸内環境改善作用、ダイエット効果などがあると言われている。
○明治ホールディングス <2269>
明治乳業を傘下に持つ国内首位の乳業・菓子の明治ホールディングスはうがい薬や手洗い用消毒剤の製造をおこなっている。
ノロウイルス検査関連銘柄
○栄研化学 <4549>
医薬品の製造・販売や検査装置の販売を行う臨床検査薬大手の総合メーカーである栄研化学は、「ノロウイルスGI/GII検出試薬キット」というノロウイルス検査キットの製造をおこなっている。
○デンカ <4061>
化学肥料やセメント等を取り扱う総合化学薬品会社のデンカは子会社にデンカ生研を保有する。検査試薬とワクチンが主力のデンカ生研は「クイックナビ-ノロ2」というノロウイルスを約15分で検査診断できるノロウイルス検査キットの製造をおこなっている。
○カイノス <4556>
臨床検査薬の製造を主とする医薬品会社カイノスは『スイフトジーン ノロウイルスGⅠ/GⅡ「カイノス」』というノロウイルス検出試薬の製造をおこなっている。同社はインフルエンザウイルスのA型抗原およびB型抗原を検出する試薬の製造をおこなっていることでも有名だ。
○東ソー <4042>
塩ビ、ウレタン原料の一貫生産に強みがある総合科学薬品会社の東ソーは「ノロウイルスRNA検出試薬TRCRtest NV-W」というノロウイルス検査試薬の製造をおこなっている。
○島津製作所 <7701>
分析・計測機器大手であり、医用機器や航空機器にも強みのある島津製作所は「1step RT-PCR ノロウイルス検出試薬キットシリーズ」の製造をおこなっている。
○ビー・エム・エル <4694>
臨床検査2位であり生化学的検査に強みのあるビー・エム・エルの子会社BMLフード・サイエンスはノロウイルス検査サービスを提供している。
ノロウイルスのピークは12月頃から2月頃と言われており、流行は始まったばかりだ。今後もノロウイルス流行状況や関連銘柄の動向には注目だ。(ZUU online 編集部)
【編集部のオススメ記事】
・「信用経済」という新たな尺度 あなたの信用力はどれくらい?(PR)
・資産2億円超の億り人が明かす「伸びない投資家」の特徴とは?
・会社で「食事」を手間なく、おいしく出す方法(PR)
・年収で選ぶ「住まい」 気をつけたい5つのポイント
・元野村證券「伝説の営業マン」が明かす 「富裕層開拓」3つの極意(PR)