(本記事は、川園樹氏の著書『未来を変える「外見戦略」』KADOKAWA、2018年5月25日刊の中から一部を抜粋・編集しています)

外見戦略
(画像=Webサイトより ※クリックするとAmazonに飛びます)

【『未来を変える「外見戦略」』シリーズ】
(1)ジョブズも「ある場所」に行くときはスーツを着たーー外見戦略とは?
(2)大統領は「外見」で決まる ケネディの逆転勝利に学ぶ見た目の重要度
(3)外見を変えたければ最初に服を買ってはいけない、なぜ?
(4)服選びのときに意識したい「心の状態」とは
(5)なぜジョブズやザッカーバーグは「毎日同じ服」なのに記憶に残るのか?

最初に服を買ってはいけない

外見戦略
(画像=mimagephotography/Shutterstock.com)

「外見を変える」というと、スーツを買う、ネクタイを買うなど、「足し算」のイメージを持たれるかもしれません。

実際多くのイメージコンサルタントの方は「クライアントの方の服を買うことが仕事だ」と考えているように思います。

しかし、最初にすべきことは「個性」や「伝えたいこと」を伝えにくくしているものを「引く」ということです。最初から「足し算」をしてしまうと、個性や伝えたいに服が被さって見えなくなってしまいます。

その結果、内面が服に引っ張られ、自分の個性を見失い、また相手から服のイメージで評価されるので、本当に伝えたいことが伝わりにくくなります。

ちょっとした記憶のテストをしてみましょう。

1週間以内に出会った初対面の方を、誰でもいいので一人選んでください。取引先の方、お客様、誰でもかまいません。そして、その方の顔を思い出してみてください。

どのような映像が浮かんだでしょうか。

相手の顔がくっきりと思い出せましたか。いざ行ってみると、なかなか難しいのではないでしょうか。

しかし、その代わりに、

「○○のブランドのネクタイをしていた人」
「髪の毛の長い人」
「ピチピチのサイズのスーツを着ていた人」

など「その人の印象」でなく、髪型、服、持ち物の印象が残っていることは多いのです。

その方の個性、つまり人物像や「どのようなことを大切にしているのか」「どのようなことを目指しているのか」といったようなことを伝えるために、それが伝わることを邪魔している要素を「引く」ことからはじめましょう。

まずは「ノイズ」を除去

「外見戦略」で大切なことは相手の目線を「自分自身」に向けることです。

特に「自分の顔の印象」を伝えることが大切です。

なぜならば、「顔の印象」は情報として伝わりやすく残りやすいので、周囲の方々の判断や評価に直結するからです。

しかし、相手の目線が髪型や眼鏡、服装、持ち物などに向かってしまうと情報が多くなり過ぎ、伝えたい情報が伝わりにくくなります。

これを私は「ノイズ」と呼んでいます。

ノイズは誰もが持っています。よくない印象を与えるノイズ、誤解を与えるノイズ、不必要なことを伝えるノイズなど様々です。

でも、あなた自身も相手のことをノイズから判断してはいないでしょうか。

例えば先ほどの例で言えば、このような感じです。

「○○のブランドのネクタイをつけていた人」→「虚栄心が強い人」
「髪の毛の長い人」→「仕事より遊びに重きをおいている人」
「ピチピチのサイズのスーツを着ていた人」→「自意識が強い人」

本当はどういう方かはわかりませんが、このように判断することはできますし、逆に言えばあなたもそういう風に判断される可能性があるということです。

そこでまず「引き算」の発想でノイズを除去します。

ノイズを消すと相手の視線は「あなたの顔の印象」に集まります。ノイズに気をとられることなく「あなたの顔」を見てくれます。

すると、あなたから発せられるメッセージをスムーズに受け取ってくれるようになります。ノイズに気をとられながら話を聞くのと、顔に集中して話を聞くのとでは、相手が受け取る情報量に大きな差が生まれます。

きちんと話を聞いてもらうことは信頼につながります。商談、交渉をスムーズに進めたい場合、信頼度を上げることが重要です。

その簡単な方法が、ノイズを除去することです。

ノイズの消し方に関して、もう一つ重要な点があります。

それは、まず首から上のノイズを消し、整えていくことです。

なぜならば首から下のノイズを最初に消しても、首から上がそのままでは、「あなたの顔」に相手の視線は集まりません。そして、あなた自身が「自分は変わった」と思えないので、「外見戦略」に前向きに取り組みにくくなるからです。

私がそのことを確信したのは、クライアントの方の目の動きです。

新しい服を試着し、自分の姿を鏡に映した時の、クライアントの方の目の動きを見ると、最初に自分の顔、次に服へと移ります。

顔を見た段階で「普段と同じ」「変わっていない」と思うと服もよく見えなくなり、前向きな変化を起こしにくくなります。

「外見戦略」は最終的に内面を変えることを目的としていますから、自分で自分自身をどう思うかがとても重要です。

つまり、あなた自身が「自分は変わった」「自分はよくなった」と感じることが大切なことなのです。

髪型、眉毛、眼鏡を変え顔の印象を整えると、洋服が自分に似合っていることをしっかり確認できるので自信もつきます。

そのために以下の手順で進みます。

ステップ1 首から上のノイズをとり、整える
ステップ2 首から下のノイズをとり、整える
ステップ3 目指す自分に合った衣服・小物を選ぶ

ノイズを除去すると目指す方向が明確になるので、服選びが変わります。私の経験では美容院にカットに行っただけでも選ぶ服が変わります。

川園樹(かわぞのいつき)
国際イメージコンサルタント。静岡県生まれ。明治大学法学部卒業後、富士通株式会社で営業戦略を担当。退職後、Image Resource Center of New York認定スクールで国際基準のイメージコンサルティングの手法と実践を学ぶ。アメリカにてAICI(国際イメージコンサルタント協会)の国際イメージコンサルタント資格を取得。帰国後、海外の要人や政治家、上場企業経営者、文化人やスポーツ選手、起業家など3000人以上のイメージコンサルティングを担当。成果を出すコンサルティングに定評があり、個別コンサルティングはキャンセル待ちが続いている。