リンクアンドモチベーションの「コミュニケーション促進」オフィス大公開!
「港町」をイメージしたフロアは、見ているだけでも楽しい空間。コミュニケーションを活性化する工夫が満載だ。


グループの歴史がわかる年表や動画社内報が見られるスペース。

ちょっとした打ち合わせをしたり、食事にも使えるフリースペース。


広くてきれいな喫煙室。喫煙者同士のリラックスしながらのコミュニケーションに役立っている他、忙しい人もこの場所ならつかまりやすいと、非喫煙者からも好評。


執務フロアは、ゆるやかに部門ごとに場所を決めたデザインアドレス制を採用。部門間のコミュニケーションが大いに活性化した。

小笹芳央(おざさ・よしひさ)リンクアンドモチベーション会長
1961年大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、リクルートに入社し、人事部で採用活動などに携わる。組織人事コンサルティング室長、ワークス研究所主幹研究員などを経て独立。2000年に株式会社リンクアンドモチベーションを設立し社長に就任。’13年から現職。モチベーションエンジニアリングという同社の基幹技術を確立し、幅広い業界からその実効性が支持されている。著書に、『会社の品格』(幻冬舎新書)、『松下幸之助に学ぶ モチベーション・マネジメントの真髄―ダイバーシティ時代の部下の束ね方―』『1日3分で人生が変わるセルフ・モチベーション』『変化を生み出すモチベーション・マネジメント』(以上、PHPビジネス新書)など多数。(『THE21オンライン』2018年08月16日 公開)
【関連記事 THE21オンラインより】
・多様化するモチベーションをどう管理するか
・【動画】「モチベーションコントロール」が必要な理由とは?
・あの有名企業のオフィスを大公開!
・エステー社長が実践するコミュニケーションの習慣とは?
・メールは「件名」にひと工夫すると差がつく!