昨年、上場来高値を更新したTISは「キャッシュレス関連銘柄」として注目を浴びています。スマートフォンでのQRコード決済サービスが乱立するなか、店舗側の運用負担を軽くするシステムを提供していくといいます。また、IoTの広がりであらゆるものがネットにつながるようになり、金融機関向けには決済ID情報を暗号化して安全にやりとりする仕組みを提案。同社の桑野徹社長に成長戦略を聞きます。
![【2019/04/15】トップに聞く](https://cdn.zuuonline.com/600/400/rlTJFEuzmsToCxtJRoQhytwUKuXOxfFP/389f8b35-7dd0-4746-a83d-e11c64a2aa76.jpg)
(画像=日経CNBC)
昨年、上場来高値を更新したTISは「キャッシュレス関連銘柄」として注目を浴びています。スマートフォンでのQRコード決済サービスが乱立するなか、店舗側の運用負担を軽くするシステムを提供していくといいます。また、IoTの広がりであらゆるものがネットにつながるようになり、金融機関向けには決済ID情報を暗号化して安全にやりとりする仕組みを提案。同社の桑野徹社長に成長戦略を聞きます。