(本記事は、小杉樹彦氏の著書『世界一わかりやすい 20秒プレゼン実践メソッド 特別講義』秀和システムの中から一部を抜粋・編集しています)

EPの「3点セット」とは?

消耗品
(画像=PIXTA)

EPを行なう際は、なるべく身軽なほうがいい。

荷物が多いと、話しにくいため、携帯品は最小限に留めるべきだ。

例えば、EPでは急遽、メモが必要となる場面が少なくない。

質疑応答の際に指摘を受けたら、その場でメモしよう。

メモを取る習慣が付いていない人は、社会人でも意外と多い。

メモする行為は、相手の話をしっかり聴いている意思表示でもある。

メモは質疑応答における基本中の基本なのだ。

せっかくアドバイスをもらっても、それを聞き流してしまったのでは、相手は「この人は見込みがないな」と感じるに違いない。

もちろん、成長の芽を自ら摘んでしまうのだから、これほどもったいないことはない。

EPに臨むにあたって必ず持参してほしいアイテムがある。

私はそれらを「3点セット」と呼んでいる。

具体的には次の3つである。

(1)ペン
(2)メモ帳
(3)電卓

これはEPにおける必需品である。

ペンについては、「PILOT VCORN直液式水性ボールペン」がおすすめだ。

滑るように滑らかに書けるので、ストレスがかからない。

ちなみに、私も長年愛用している。

「ペンだと書き間違えたら訂正ができない」と考える人もいる。

だが、そもそも、質疑応答中に鉛筆で書いた文字を消しゴムで、ていねいに消している時間はないし、その場合、消しクズの処理にも困るだろう。

あくまでもメモ書きなので、書き間違えた箇所は、二重線で訂正すればいい。

あとで見返してわかれば、それで問題ない。

よって、メモ帳はアナログに限る。

PCやデジタル手帳では、メモする際に相手から何をしているのかわからないので、不安感を与えてしまうので気をつけたい。

電卓は、その場で計算するために不可欠なアイテムだ。

もちろん、暗算ですぐに答えが出ない計算をする際にも役立つが、それ以上に、相手からの質問に対して、間違いのないように答えようとする「誠実な姿勢」を見せることができる。

たとえ「20円+30円=50円」といった超初歩的な計算であっても、あえて電卓を使うことによって、間違いのない仕事を心がけているんだな、と相手は「この人は信用できる」と心の中で密かに評価してくれるのだ。

なお、こちらもメモと同様の理由から、スマホの電卓機能での計算は避けてほしい。

以上、「3点セット」をEP当日は必ず持参するように準備しよう。

資料は「A4」1枚に限る

大量の詳細資料を用意する人がいる。

これでは「相手のことを考えている」などと口が裂けてもいえない。

何の前触れもなくドサっと資料を渡されたら、相手はどう感じるだろうか?

「読む気も起きない」というのが本音だろう。

資料についても、相手は常に忙しいという前提に立って考えなければいけない。

突然、見ず知らずの人から大量の資料を渡されても、事細かに詳細まで読んでくれるようなお人好しに、私はこれまで会ったことがない。

具体的には「A4用紙1枚」にまとめるのがベストである。

実際、A4で1枚のピッチ資料であれば、次のようなメリットがある。

□何より相手に読んでもらいやすい
□最重要事項だけ伝えることができる
□資料の作成時間を大幅に短縮できる

「資料がたった1枚では熱意がないと思われてしまうのでは?」と不安に感じる人もいるだろうが、実際はまったくの逆だ。

A4の大きさ1枚にまとめるという作業は簡単そうに見えて、じつは極めて難易度の高いことである。

「A4」1枚の資料にはムダは一切ない。

EP同様に、資料も極限まで研ぎ澄まされている必要がある。

例えば、出版企画書もよくA4用紙1枚にまとめるよう指示されることがある。

編集者は多忙だ。

本書の企画書も最終的にはA4用紙1枚にまとめて提出した。

何百枚もある原稿であっても、たった1枚の企画書にまとめることができるのだ。

20秒足らずのEPの資料が1枚にまとめられないはずがない。

A4用紙1枚にまとめる際の文字数の目安は、600〜700字だ。

これくらいなら読みにくさもないだろう。

小さなフォントで何千字も詰め込んでいるようでは、意味がないことは自明だ。

ただ、コンパクトにまとめたいからといって、どうしてもこれだけは外してはいけないという項目がある。

それは「引用・出典」だ。

どれだけ素晴らしいEPをしても、あとから相手が資料を読み返して、著作権侵害で批判されてはいただけない。

紙質についてもこだわってほしい。

やや厚めのもので印刷しよう。

書類の端が折れているなどもってのほかだが、それ以上に、厚手の紙のほうが見栄えもいい。

こうした一手間が積み重なって、大きな差となっていくことは覚えておこう。

世界一わかりやすい 20秒プレゼン実践メソッド 特別講義
小杉樹彦(こすぎ・たつひこ)
株式会社Brave New World代表取締役CEO/上武大学ビジネス情報学部専任講師。1986年4月7日。東京都港区生まれ、品川区育ち。慶應義塾大学大学院修了後、約10年間にわたり一貫して教育業界に従事。中高校生から社会人まで5万人以上に向けて1万回を超えるプレゼンを実施してきた。大手進学塾にて生徒、保護者からの指名数No.1を獲得した後、インターナショナル・ビジネススクール専任講師を経て、教育ベンチャーKOSSUNグループ(現・株式会社Brave New World)を創業。現在は大学で教鞭を執るかたわら、NHK、TOKYO MX、日経、プレジデントなど、テレビから雑誌まで幅広いメディアで活動中。著書『就活の鬼十則』(ワニブックス)ほか多数。本書は14作目。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます
ZUU online library
(※画像をクリックするとZUU online libraryに飛びます)