本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。
「松井証券でつみたてNISAを始めてみたいけれどやり方が分からない」
「実際に口座開設をして株を買う手順が難しそう」
お金をコツコツ投資に回して資金を育てていくためにつみたてNISAを始めてみたいけれど、始め方や実際に株を取引する方法について不安を持っている人も多いでしょう。
この記事では、松井証券でつみたてNISAを始めてみようと考えている人に向け、松井証券の口座開設方法とつみたてNISA口座の開設方法を手順に沿って詳しく説明します。
松井証券は創業100年以上の歴史を持つ老舗であることや、充実した顧客サポートに強みがあります。これからつみたてNISAを始めてみようと思っている人はぜひ読んでみてください。
今だけ!松井証券のキャンペーン
現在、松井証券ではつみたて投資を始める人に向けてお得なキャンペーンを実施しています。ぜひこの機会に松井証券でつみたてデビューしましょう。なお、本キャンペーンはつみたてNISAで投資する人も対象となっているのでもれなくキャンペーンにエントリーしましょう。
キャンペーン名 | つみたてデビュー応援!総額1億円還元キャンペーン |
---|---|
キャンペーン期間 | 2022年1月15日(土)〜2022年12月30日(金) |
対象者 | キャンペーン期間中に松井証券で新規口座開設をおこない、エントリーフォームからお申し込みをされたお客様 |
キャンペーン内容 | キャンペーン期間中に合計1万円以上投資信託を積立すると、もれなく現金1,000円または松井証券ポイント1,500ポイントをプレゼント |
松井証券でNISAを始めるメリット
続いて松井証券でNISAを始めるメリットについて紹介します。
- 顧客サポートが充実している
- 便利なアプリで投資をサポートしてくれる
- 173種類の豊富な銘柄の中から投資できる
メリット①顧客サポートが充実している
松井証券の顧客サポートは、HDI-Japan(ヘルプデスク協会)が主催する2021年度問合せ窓口格付け(証券業界)において、最も評価の高い「三つ星」を11年連続で獲得するほど優れています。
例えば、投資初心者がつまずくことの多いインターネットでの入金方法や株の注文方法などについて分かりやすく説明してくれる動画を用意しています。どの説明動画も丁寧に解説してくれるので安心です。
また、「松井証券リモートサポート」と呼ばれる遠隔でのパソコン操作を補助するサービスも提供しています。オペレーターがインターネットを介して顧客のパソコン画面を共有し、顧客が理解しやすいように説明してくれます。
メリット②便利なアプリで投資をサポートしてくれる
どの投資信託を選べば良いのか提案してくれたり、メンテナンスのアドバイスをしてくれるなど、投資信託サービス全般の機能を備えたスマートフォンアプリも好評です。
投資する資産の組み合わせであるポートフォリオを設定する際には、ロボアドバイザーが診断をおこなってくれます。自分にふさわしいポートフォリオを提案してくれる上、スマートフォン上で円グラフや折線グラフできれいに表示してくれるので視覚的に分かりやすいのが特徴です。
メリット③173種類の豊富な銘柄の中から投資できる
松井証券が取り扱うつみたてNISAの銘柄数は173となっており、証券業界の中でも豊富なラインアップとなっています。取り扱う銘柄の一例を紹介すると、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、楽天・全米株式インデックス・ファンドなど多くの投資家から人気のあるものもそろっています。
たくさんの銘柄の中から投資できるので、気になる投資信託をじっくりと選択できるメリットがあります。
松井証券のレビュー
質の高い投資情報を見たいなら持っておきたい
引用元:価格.com
手数料は1日の約定代金が50万円までは無料です。他のネット証券は100万円まで無料の手数料プランがそれなりにあるので、手数料が安いという印象が弱いかなとは思います。しかし大きな魅力として、他の証券会社だと有料のQUICKリサーチネットが無料で利用できて、銘柄の詳しいレポートなどを見ることができるので使い勝手がいいと思います。
手数料の安さはここが一番でしょう。
引用元:価格.com
1日の約定代金が50万円以下なら手数料無料という安さです。売り買いを頻繁に行うと意外に手数料がバカにならず利益も吹っ飛ぶんですよね。なのでまず少額から始めたいという初心者にはうってつけの証券会社だと思います。さらにIPOの事前入金が不要となっているのでIPO当選のチャンスを上げたいなら必ず持っておきたい口座の一つだと思います。IPOは魅力ですがその都度事前に入金の作業をしなくてもいいのは本当にありがたいです。後は当たるのを待つばかり・・・
松井証券でNISAを始めるには?
松井証券でNISAを始めるにあたって、事前に準備しておくことが2つあります。
- 本人確認書類を用意する
松井証券の基本口座(松井証券口座)を開設する
それぞれについて詳しく解説していきましょう。
本人確認書類を用意する
証券会社においていろいろな手続きをする際には本人確認書類の提出が必要となります。主な本人確認書類は下記の通りです。
・運転免許証
引用:松井証券「当社で利用できる本人確認書類一覧」
・健康保険証
・住民票
・印鑑登録証明書
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード
・在留カード
・特別永住者証明書松井証券の基本口座(松井証券口座)を開設する
NISA口座を開設するためには、前提として松井証券で証券口座を持っておく必要があります。そのため、まずは証券口座を開設してからNISA口座の手続きをするようにしましょう。
松井証券でNISA口座を開設するステップ- step1 基本口座(松井証券口座)の開設
- step2 つみたてNISA口座の開設
step1とstep2の具体的な手順について解説していきます。既に松井証券の口座を持っている人はstep1は飛ばして読んでください。
step1. 基本口座(松井証券口座)開設の手順
オンラインでの基本口座(松井証券口座)開設の手順は次のようになります。
郵送でも口座開設できますが、今回はWEB上で申し込みが完結するオンラインでの方法を紹介します(郵送の場合、WEB上で口座開設情報の入力、送信をおこなった後、松井証券から送られてくる申込書に必要事項を記載する形で手続きをおこなっていきます)。
- お申込み方法を選択
- メールアドレスを登録する
- 本人情報を入力する
- 本人確認書類の撮影、アップロード
- 本人の顔写真の撮影、アップロード
- 口座開設のお知らせが届く
- ログインすればすぐに取引可能
お申し込み方法を選択
公式サイトにある「口座開設」ボタンを押して口座開設の申し込みをおこないます。申し込み方法を選択するところで「オンラインで申込む」として進んでください。
メールアドレスを登録する
続いてメールアドレスを入力し、「反社会的勢力でないことの確約に関する同意を確認のうえ、同意する」にチェックを入れて「送信する」ボタンを押下します。
本人情報を入力する
本人情報を入力する画面に遷移します。氏名、フリガナ、性別、生年月日などの必要事項を入力してください。なお、「サービス情報等お知らせメール送信の可否」を確認する項目があるため、新規公開株式やセミナーなどの情報を入手したい人は忘れずに「同意する」にチェックを入れておきましょう。
本人確認書類の撮影、アップロード
マイナンバーカードを持っている場合、両面の画像をアップロードします。マイナンバーカードを持っていない場合は、マイナンバー確認書類および本人確認書類の画像を準備した上で確認書類をアップロードしてください。なお、マイナンバー確認書類には「マイナンバーを記載した住民票」や「通知カード」が利用できます。
なお、郵送にて手続きをおこなう場合、確認書類は申込書と一緒に郵送します。
本人の顔写真の撮影、アップロード
スマートフォンにおける「eKYC」を利用する場合、本人確認書類やマイナンバーカードのアップロードに加えて自分の顔写真を撮影したものもアップロードする必要があります。なお、eKYCを利用して口座開設すると最短即日で口座開設が完了するため、すぐに口座が欲しい人にはおすすめです。
口座開設のお知らせが届く
郵送にて取引に必要な情報(ログインID、パスワード、暗証番号など)と併せて「口座開設完了通知」が送られてきます。
ログインすればすぐに取引可能
「口座開設完了通知」に記載されたログインID、パスワードを入力してサイトにログインすると、すぐに株取引ができるようになります。
step2. つみたてNISA口座開設の手順(基本口座の開設後)
松井証券でのつみたてNISA口座開設の流れは次のようになります。
- ログインしてNISA口座開設の申し込みをする
- NISA口座開設の申し込みをする
- 必要情報を入力する
- 開設申し込みを確認し、申し込みする
- 申し込み完了後、必要書類が郵送で届く
- 必要書類を返送する
- 審査の結果を待つ
ログインしてNISA口座開設の申し込みをする
つみたてNISA口座を開設するには、まず松井証券のサイトからお客様サイトへログインします。ログイン時にはログインID、パスワードが必要となるので準備しておいてください。
まだ松井証券の口座(基本口座)を持っていない人はstep1に戻って手続きをおこなってからstep2へいきましょう。
NISA口座開設の申し込みをする
各種口座開設状況一覧から「NISA口座」について「開設する」を選択すると、NISA口座開設の申し込みができます。誤って「ネットストック口座」「貸株口座」などを選ばないように注意しましょう。
必要情報を入力する
NISA口座の開設にあたって必要となる事項を確認したり選択したりしていきます。
- NISA口座の対象商品、NISA口座に関する注意事項
- 氏名、住所などの登録情報
- 各種書面の電子交付への承諾可否
- 口座開設状況と勘定設定(取引種類)を選択
- 各種約款やルール
配当金受領方式を選択(「株式数比例配分方式」または「変更しない」)
なお、つみたてNISAを申し込む場合、勘定設定(取引種類)を選ぶところで「累積投資勘定(つみたてNISA口座)」にチェックを入れてください。
開設申し込みを確認し、申し込みする
取引をする際に必要となる取引暗証番号を設定の上、「申込する」ボタンを押してください。
申し込み完了後、必要書類が郵送で届く
松井証券にて申し込み手続きが完了した後、登録した住所宛てに必要書類が郵送で届きます。
必要書類を返送する
松井証券へ返送が必要な書類は下記3点です。
・非課税適用確認書の交付申請書兼非課税口座開設届出書
引用元:松井証券「NISA口座(NISA、つみたてNISA)口座開設までの流れ」
・本人確認書類(有効期限内または発行から6ヵ月以内、コピー可)
・マイナンバー確認書類※※マイナンバー確認書類
・マイナンバーカード(個人番号カード)
引用:松井証券「『マイナンバー確認書類』は何を用意すればいいですか。」
→有効期限内のもの。表裏両面のコピーが必要
・通知カード
→記載事項に変更がない場合のみ利用可能(本人確認書類の氏名や住所と一致していないものは利用不可)
・マイナンバーの記載がある住民票の写し、住民票記載事項証明書
→発行日から6ヵ月以内のもの審査の結果を待つ
必要書類を松井証券に送付した後、松井証券から税務署にNISA口座開設の申請をおこない、問題なければNISA口座の開設が完了します。審査の結果を待つだけなので申込者の方では特段すべきことはありません。
積立の始め方
つみたてNISA口座の開設が完了したら、いよいよ実際に取引を始めてみましょう。
ここでは、つみたてNISA口座にて積立投資をおこなう手順を解説していきます。具体的な流れは次の通りです。
つみたてNISA口座にて積立投資をおこなう手順- 入金する
- 好きな銘柄を選ぶ
- 目論見書、目論見書補完書面の確認
- 設定して積立開始
入金する
いざ積立をしようと思っても、証券口座にお金を入れておかないと始められません。まずは設定して積立開始開設したつみたてNISA口座へ入金をおこないましょう。
松井証券でできる入金方法は次の4つです。
・入金方法1 らくらく振替入金
初めてらくらく振替入金を使う際に登録手続きをおこなうと、次回以降は松井証券のサイトからリアルタイムで入金できるようになります。なお、振替手数料は不要です。
利用可能な金融機関:みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行
・入金方法2 ネットリンク入金
事前にネットバンキングの設定をおこなうことにより、リアルタイムかつ手数料無料で入金できるようになります。
利用可能な金融機関:みずほ銀行、三菱UFJ銀行などの都市銀行や住信SBIネット銀行、PayPay銀行などのネット銀行等
・入金方法3 定期入金
指定した口座から毎月自動的に引き落としをおこなって入金する方法です。
利用可能な金融機関:都市銀行やネット銀行など多くの金融機関
・入金方法4 ATM、銀行口座からの入金
自分で設定した入金先銀行へATMや銀行窓口から振り込むことで入金する方法です。なお、振り込みにかかる手数料は利用者負担となります。
好きな銘柄を選ぶ
松井証券のサイトから「投信取引」メニューを選択し、「積立設定一覧」画面の「銘柄を検索して積立設定する」ボタンを押してください。続いて「取扱投信一覧」画面で積立投資したい好きな銘柄の「積立」ボタンを押すと「新規積立設定」画面へ遷移します。
なお、「かんたん検索」の「運用手法」欄にある「つみたてNISA」にチェックを入れると、つみたてNISAの対象となる投資信託に絞って銘柄を探せるので便利です。
また、積立にあたって条件を設定します。設定する項目は下記の通りです。
設定項目 | 内容 |
---|---|
口座区分 | 「特定」「一般」「積立NISA」から積立NISAを選びましょう。 |
積立金額 | 積立NISAを選択した場合、積立1回につき最大3万3,333円まで設定できます。 |
分配金コース | 「再投資」あるいは「受取」から選べます。なお、つみたてNISAで買った投資信託の分配金は、特定口座あるいは一般口座で再投資します。 |
積立日 | 積立NISAを選んだ場合、「毎月」のみ選択できます。1日〜30日、月末のいずれかから設定してください。 |
目論見書、目論見書補完書面の確認
新しく積立設定する銘柄の目論見書、目論見書補完書面の確認をおこないます。なお、目論見書、目論見書補完書面とは、投資信託の投資先、運用方法、分配の頻度、手数料などについて説明した資料です。重要な事項が載っているため、購入前に一度目を通しておきましょう。
設定して積立開始
「新規積立設定確認」画面で、新たに購入設定する銘柄や積立条件を確認してください。問題なければ取引暗証番号を入力の上、「設定する」ボタンを押せば積立設定完了です。
まとめ
今回は、松井証券におけるつみたてNISAの始め方について具体的な手順を解説しました。「証券口座の開設やNISA口座の設定をやってみよう」と思っても、準備しないといけないものが分からなかったり、申し込み手続きの中で難しい専門用語が出てきて挫折してしまったりする人も多いです。
しかし、本記事にて解説した手順を参考にすればスムーズにつみたてNISAをおこなう準備ができます。さらに、実際に取引を始めることで速やかに資産形成をスタートし、コツコツと資産を育てていけるでしょう。