本記事は、伊庭正康氏の著書『即効性バツグン、あらゆる場面で使える 営業テクニック図鑑』(日本実業出版社)の中から一部を抜粋・編集しています。

ステップ
ELUTAS / stock.adobe.com

ヒアリング
「ヒアリングの4ステップ」でニーズをつくり出す

ニーズは「ある」ものばかりではない

ヒアリングは、営業の中でも特に重要なパートです。ヒアリング次第で契約率が大きく変わるからです。ゆえに、以下に挙げる「ヒアリングの4ステップ」を、必ず覚えておきましょう。


Step1 「状況」を聞く
Step2 「問題」を聞く
Step3 「リスク」を聞く
Step4 「提案の必要性」の確認をとる

このステップを知れば、最初はなかった「提案のチャンス」をつくれますので、絶対に覚えておきましょう。

▍「状況」を聞く

まずは、「利用状況」と「ニーズの有無」を確認します。

  • 今まで、同様の商品・サービスを利用したことがあるか?」
  • 「数多くの中から、それを選択された背景は?」
  • 「どれぐらいの頻度で活用するのか?」
  • 感想は?」
  • 「今後の予定は?」
  • 「提案のチャンスをいただけるのか?」

▍「問題」を聞く

次に、ちょっとした「不安や不便」を教えてもらいます。

  • 「今後に向けて、不安に感じることはないか?」
  • 「不便に感じることがあれば、お聞かせいただけないか?」

ここが商談の山場です。「ちょっとした不安」を教えてもらうことで、提案のきっかけをつかめるからです。

▍「リスク」を聞く

その問題が解消されなければ、どうなるのかを尋ねるパート。

「もし解消されなければ、どんなことが想定されるか?」を尋ねます。聞きにくい質問ですが、お客様に「このままではまずい」と思っていただける効果があります。

▍「提案の必要性」の確認をとる

「●●(課題)を解消する方法を提案させてもらえないか?」

と、最後に提案の必要性を確認します。

営業テクニック図鑑
『営業テクニック図鑑』から引用
ONE POINT
  • ヒアリングでお客様の隠れたニーズを引き出す。
  • 「ヒアリングの4ステップ」次第で契約率が大きく変わる。

ヒアリング
「お困りごとは?」と聞かずにニーズを引き出す

提案のチャンスをつかむ「聞くべき流れ」

「ヒアリングの4ステップ」のうち、ここでは最初の状況を聞くパートを解説しましょう。いきなり、お客様に「困っていることはありますか?」「今後の予定はありますか?」と聞いても、良い返答は得られないでしょう。聞くべき流れがあるからです。以下で紹介するような流れでヒアリングをすれば、提案のチャンスを得やすくなります。


Step1 今まで(現在と過去)の「利用状況」を伺う
Step2 「ギャップ」の確認をする
Step3 「今後のニーズ」を伺う(=提案のチャンス)

実はこの流れは、「答えやすい順」になっています。

「利用状況」については、考えずとも答えられる質問です。しかし、「ギャップ」は考えないと答えられない質問ですし、最後の「今後のニーズ」については、関係ができていない場合、営業には教えたくない質問といっても過言ではないでしょう。

ヒアリングは、先方が答えやすい質問から入るのが鉄則です。あなたのヒアリングがそのようになっているか、確認をしてみてください。

また、質問の仕方も、「いいえ」と返されるような質問ではなく、「はい」「そうだよ」と肯定的な返事をいただける内容がいいでしょう。お客様が話しやすくなります。

営業テクニック図鑑
『営業テクニック図鑑』から引用
ONE POINT
  • ヒアリングはお客様が答えやすい質問から入る。
  • 「利用状況」「ギャップ」「今後のニーズ」の順に確認していく。

ヒアリング
「いらない」と言われたら“筋の良い仮説”を投げる

ニーズを引き出す仮説を用意しよう

状況を聞いた際、「今は予定がない」「他社で十分」と言われた場合は、“筋の良い仮説”を投げかけてみてください。商談の流れを変えられます。筋の良い仮説には2つの条件があります。


(1)7割のお客様が「ないわけではない」と答えるような仮説。
(2)(1)に加えて、あなたの得意な提案に導ける仮説。

具体的に会話で使う場合は、次のような感じになります。

営業:「今は、●●については、万全ということでしょうか?」

先方様:「まあ、そうですね。特に問題はないです」

営業:「そうでしたか。ますます安心でございますね。実は、私のお客様から、よく▲▲と伺うのですが、今後を考えると、そういったことはございませんでしょうか?」

先方様:「そりゃ、ないわけではないですがね……」

営業:「失礼しました。どんなことがあるのでしょうか?」

これで流れが変わりました。

それでも「今は、大丈夫です」と断られるケースもあるでしょう。そんな時、あなたの得意な提案に導けるよう、さらに次のように聞いてみてください。

「教えていただき、ありがとうございます。勉強のために伺ってもよろしいでしょうか? さらに“もっと、こうなったら”と思うことなどがあれば、ぜひお聞かせいただければありがたいのですが、いかがでしょうか?」

また、次のような切り返しも有効です。「バカな質問をしてもよろしいでしょうか? ご満足度を10点満点でたとえるなら、何点くらいでしょうか?」

ここで挙げたような、“筋の良い仮説”を提示して、ヒアリングの流れを変えてみましょう。ぜひトライしてみてください。

営業テクニック図鑑
『営業テクニック図鑑』から引用
ONE POINT
  • ニーズを引き出すための仮説を用意しておこう。
  • 「今は良くても、今後を考えると……」と未来に向けた仮説は、どの業界の営業でも使いやすい。
営業テクニック図鑑
伊庭正康
株式会社らしさラボ代表取締役。1991年リクルートグループ入社。リクルートフロムエー、リクルートにて法人営業職として従事。プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰4回を受賞。累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。『できるリーダーは、「これ」しかやらない』『できる営業は、「これ」しかやらない』(以上、PHP研究所)』『「すぐやる人」のビジネス手帳術』(ナツメ社)、『仕事の速い人が絶対やらない段取りの仕方』(日本実業出版社)、『最速で仕事が終わる人の時短のワザ』(明日香出版社)など、著書は累計40冊以上。
「らしさラボ無料メールセミナー」(全8回)、YouTube:「研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル」、Voicy:「1日5分 スキルUPラジオ」も好評。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます。
ZUU online library
※画像をクリックするとZUU online libraryに飛びます。