まったりと部屋で夕飯を味わう

(画像=「Moto megane」より引用)
夕食はお部屋でいただきます。地元の素材を使い、品数は5品、7品、8品から選ぶことができるのが嬉しいです。

(画像=「Moto megane」より引用)
刺身盛り合わせは地元のタコとエビ、そして「ルイベ」が添えられています。ノルウェーなどからトラウトサーモンが輸入され、サーモンの刺身が珍しくなりましたが、サケやマスなどの魚を冷凍させて食べるルイベは、アイヌの食文化発祥の郷土料理です。

(画像=「Moto megane」より引用)
「たこしゃぶ」も絶品。刺身でも十分食べることができるタコを軽くお湯をくぐらせてタレでいただきます。シンプルでありながら食通も唸らせるおいしさ!←食通って誰だ?! 俺か?

(画像=「Moto megane」より引用)
おひつのご飯がカラになったところに、ラスボスのホッケが登場しました。これまで見たことがない大きさです。お茶碗をグラスに変えて、お酒を楽しみながらいただきます。これぞ旅の醍醐味。しあわせな時間が流れていきました。
若女将に見送られて出発

(画像=「Moto megane」より引用)
温泉は24時間入浴可能。露天風呂で目覚める朝は最高の贅沢です。「もっと泊まっていたい」「いっそのこと定住したい」などと後ろ髪を引かれながら、若女将に見送られて出発しました。

(画像=「Moto megane」より引用)
「宿泊はできないが温泉に浸かりたい」「せめて料理も味わいたい」と言う方のために、宮内温泉旅館では日帰り温泉のほかに完全予約制でランチも行っています。また、島牧在住の小学生(当時)がデザインした「しょうちゃん」とのコラボTシャツも販売中。一度見たら忘れられない絵柄が、内山田洋とクールファイブ以上にクール。サイズはS~XXLでカラーも豊富です。旅の記念にいかがですか?
宮内温泉旅館
住所:北海道島牧郡島牧村泊431
電話:0136-75-6320
定休日:あり。Facebookで確認してください。
https://www.facebook.com/guunaionsen?ref=embed_page