日々是相場
(画像=VectorSpace / PIXTA)
日経平均 40,150.79円 △566.21円
為替 1ドル=144.43円
売買高(東証プライム、以下同) 23億2,457万株
売買代金 5兆9221億82百万円
値上り銘柄数 1,187銘柄
値下り銘柄数 396銘柄
騰落レシオ(25日) 115.74%

市況概況

銘柄入れ替えに伴うバランス調整でしょうか・・・

本日も米国株高もあり大幅高となった。特に買い上がる材料があるということでもなく、中東情勢、関税問題と問題山積のなかで日経平均の銘柄入れ替えに伴うバランス調整ではないかと思われます。

その流れのなかで、6月の配当取りの動き、さらには個別銘柄の空売りの積み上がりなどが重なって指数を大きく押し上げる結果となったものと思われます。

一部欧州株からのシフトなどという見方もありますが、ユーロ高円安ということでユーロ(欧州株)を利食い、円が安いから日本株と円を買っているということもありそうです。

諸々の要因で指数先行で上昇しているということですから、行くところまで行く、ということなのかもしれませんが、いずれにしても買いもそろそろ終了という可能性も高いのではないかと思います。

テクニカル分析

日経平均

さらにさらに移動平均線からの乖離も大きく、調整感が出てくると思います。

▽詳しくは解説動画をご覧ください。

当記事は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。