(本記事は、新井直之氏の著書『超一流、二流、三流の休み方』あさ出版、2018年9月19日刊の中から一部を抜粋・編集しています)

気晴らし

超一流、二流、三流の休み方
(画像=Serg64/Shutterstock.com)

没頭できる趣味があるというのはいいものです。

休日に趣味を楽しんだ人の話を聞くと、なんともスッキリした表情をしていて、いい気晴らしになったんだなとわかります。

ところが、この趣味も目的を誤ってしまうと、かえって疲れやストレスをためこんでしまいます。

よくあるケースが、難しいチャレンジをしてしまうことです。

たとえば、初めての登山で難易度の高い山を目指す。ジョギングを始めたばかりでフルマラソン完走を目指す……。

何かと目標設定が高いのです。

実力がともなっていないのに、いきなりトップを目指すのは難しい話です。チャレンジ精神は大事ですが、失敗が続けば、心が折れて余計ストレスをためてしまいます。三日坊主に終わりがちなのが三流の特徴です。

二流は趣味に実益を求めます。

ワイン好きが高じて有料セミナーを企画したり、共通の趣味の人を集めて人脈づくりの交流会を開いたりするようなケースです。

ただ、実益を兼ねようとした場合、その実益が得られないと徒労感を感じます。

実際、私の知り合いで、ゴルフが趣味という人がいました。

休日になると得意先との接待ゴルフに熱心になっていたのですが、ある日、期待したほどの営業成果が見込めないことがわかり、「こんなことなら行かなきゃよかったよ」とタメ息をついていたことがあります。

その点、超一流が求めるのは達成感だけ。

難しいチャレンジはせず、確実に成果が出る趣味を選びます。

なぜなら、気晴らしとは、休日に気持ちよく過ごすのが目的だからです。

たとえば、釣りが趣味の場合、タイやヒラメなど難易度の高いものは狙いません。アジなど比較的、簡単に釣れるものを狙います。

人によっては成果が出るよう前もって仕掛けをしておくこともあります。

釣りであれば、クルーザーに魚群探知機など良い結果が出る万全の機材を積んでおく。ゴルフであれば、知り合いのレッスンプロに同行してもらい、良いスコアを出すためのアドバイスをもらう。

良い結果が出ると、それだけで心が満たされます。

周りの人たちとの会話も弾み、いっそう充実した気持ちになります。楽しかった記憶しか残らないので、「またやりたい」という意欲が生まれ、長く楽しめるのです。

気分転換をしたければ、楽しむことに徹してみてください。

テニスや将棋のように、勝ち負けがつきものの趣味もありますが、上手に楽しんでいる人を見ると、「今日はいいラリーだった」「初めてあの技ができたよ」などと、できたことにだけ目を向けていると気づきます。

達成感は最高の気晴らしになります。

その結果、長続きできて腕前も上達するのです。

三流:つねに挑戦したい
二流:できれば実益を求めたい
超一流:達成感さえあればいい

──「楽しむこと」に徹してみよう

リフレッシュする場所

心が疲れてくると、誰もがストレスを発散したくなります。

しかし、間違ったやり方で、かえって疲れをためこんでいる方がじつに多いのです。それは休日に訪れる場所を見れば、おのずと明らかになります。

ありがちなのが、仲間と居酒屋に繰り出すパターンです。

休み前になると、意気揚々と飲み屋が集まる歓楽街へ繰り出すという方も多いのではないでしょうか。

しかし、楽しいのはその一時だけ。人声や物音がする騒がしいところだと、気持ちが落ち着きません。つねに気が張りっぱなしです。飲んだ翌日はカラダが重いという方も少なくないでしょう。

そこへいくと、二流や超一流は、都会の喧騒を離れてのんびり過ごそうと、自然がある場所へ向かいます。ただし、自然に何を求めるのか、そこでどのような過ごし方をするかという点で、大きな違いがあります。

二流はたいてい農村です。

自然に囲まれたスローライフに憧れて、郊外に農園を借ります。

たしかに自然には癒しの効果がありますが、農園となると話は別です。

農作業は意外と重労働で、最初は面白がっていた家族も、そのうち虫や土いじりを嫌がるようになり、自分自身も仕事が忙しいのを口実に通うのが億劫になってきます。「行かなくちゃ」という義務感や、放りっぱなしにしている後ろめたさを感じるようになり、少しずつ負担になってくるでしょう。

一方、同じ自然でも、超一流が向かうのは海辺の別荘です。

クルージングやサーフィンといった、海ならではのアクティビティを楽しむのだろうと思われるかもしれませんが、まったく違います。

むしろ「何もしない」ことを楽しむのです。

私のお客様に、世界50カ所に別荘を持っている方がいます。

風光明媚な山荘もあれば、スキーを楽しむための別荘もありますが、疲れたときにふらりと訪れるのは、決まって海沿いの別荘です。そして何をするでもなく、波の音を聞きながら、一日中、本を読んで過ごすのです。

広大な海の景色を見ながら日常を忘れ、波の音を聞いて過ごすことで、脳の興奮を鎮め、心身ともにリラックスするのです。

有名なリゾート地が海沿いにあるのも、そうした理由です。

まずは海を見ながら心身を癒し、クルージングや釣りといった遊びは気が向いたらすればいい。心身をリフレッシュした後ですから、いつも以上に楽しむことができるでしょう。伊豆や熱海といった国内のリゾート地なら、温泉という癒しの要素もあります。

普通の人は「これもしたい、あれもしたい」と、遊ぶことを目的に考えます。

でも、それでは「これもあれも」と仕事に追われる日常と変わりません。

たまには癒されることだけを目的に、海辺に行ってみてください。

波の音を聞きながら「何もしない」時間を過ごすことこそ、あなたのストレスを消し去り、最高のリフレッシュになるのです。

三流:飲み屋ばかりの歓楽街
二流:田園風景が広がる農村地
超一流:波の音が聞こえる海辺

──波の音を聞きながら心を落ち着けよう

超一流、二流、三流の休み方
新井直之(あらい・なおゆき)
日本バトラー&コンシェルジュ株式会社代表取締役社長大学卒業後、米国企業日本法人勤務を経て、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立。フォーブス誌世界大富豪ランキングトップ10に入る大富豪、日本国内外の超富裕層を顧客に持つ同社の代表を務める傍ら、企業向けに富裕層ビジネス、顧客満足度向上、ホスピタリティに関する講演、研修、コンサルティング、アドバイザリー業務を行なっている。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます