入居者募集というと、物件に近い仲介業者にマイソクを配る、もしくはレインズに募集条件を掲載するなど、第三者を通じて募集するイメージを持っている人が多いと思いますが、最近は大家が直接入居者を募集するケースも増えています。
仲介業者を経由して入居者を募集すれば手間が省けますが、大家による直接募集にもメリットは多くあります。
そこで今回は、今後有効な空室対策になり得る大家直接募集サイトについて、メリット・デメリットを中心にお伝えしていきたいと思います。
入居者募集は質よりも量
まず、入居者募集の基本的な考え方についてですが、力のある業者1社に任せるよりも、できる限り多くの会社に募集を依頼したほうが、決まるのが早いと言われています。
そのエリアで絶対的な影響力を持っている仲介会社があり、それ以外の会社に募集をお願いすることが、入居者募集にマイナスの影響を与えるという特殊なケースもありますが、入居者募集は第一には質よりも量だというケースが多いでしょう。
その意味では、入居者募集を依頼する業者や媒体の数を増やし、かつ入居者募集方法のバリエーションが多いほど空室対策として効果的だと言えるでしょう。
これまでは、仲介会社経由で入居者を募集する方法しかなかったのですが、大家が直接、入居者募集できる媒体が複数できたことは、大家にとっては追い風です。ただし、大家直接募集サイトの使い方によっては、そこで入居者を決めたことがマイナスになることもあるので、メリット・デメリットをしっかり把握した上で、上手く活用していくことが重要です。
大家直接募集サイトを活用した入居者募集のメリット
大家直接募集サイトを利用するメリットからお伝えしたいと思います。まず、入居者募集の方法が増えることで、それまでよりも多くの入居検討者にリーチできます。
また、入居者募集に係る広告費を削減できる可能性があるのもメリットです。例えば、家賃2ヵ月分の広告費を投じないと入居者が決まりにくいエリアがあるとします。仲介会社経由で成約した場合は、家賃2ヵ月分を広告費として仲介会社に支払うことになります。
これが大家直接募集サイトでの成約になると、家賃1ヵ月分で済みます。1部屋あたりの募集コストが削減できれば、物件全体での収益は大きく改善するでしょう。
大家直接募集サイトを活用した入居者募集のデメリット
大家直接募集サイトを利用するデメリットはズバリ、滞納です。
自分で募集し、申し込みをしてくれた入居者に対して親近感を感じてしまい、家賃保証会社を通さず、身元が定かでない連帯保証人だけで契約を進めてしまい、入居早々滞納を始めるケースもあるそうです。
このデメリットを回避する方法は、家賃保証会社を必ずつけることです。
大家直接募集サイトで申し込みをする人は、資金に余裕がない人が多い傾向があります。だからこそ、仲介手数料が無料になる大家直接募集サイトで申し込むのです。仲介会社経由で申し込む人と比べて属性が低いことケースもあり、繰り返しになりますが、必ず家賃保証会社を通すようにしましょう。
保証審査が通らないこともありますが、入居して家賃滞納され続けるよりは良かったと捉えて、次の入居者を探すほうが、中長期的には安定した賃貸経営につながるはずです。
以上、大家直接募集サイトについてお伝えしました。今は掲載費用がかからない大家直接募集サイトも多いので、まずは1部屋から掲載を始めてみることをお勧めします。一度掲載して成約すると、そのデメリットよりもメリットのほうが大きいと感じるでしょう。(提供:YANUSY)
【あなたにオススメ YANUSY】
・副業ブームの日本!サラリーマン大家になるなら覚えておきたいこと
・2019年以降の不動産投資は「コミュニティ」が欠かせない
・賃貸業界の黒船になるか。インド発のOYOの実態
・不動産所得での節税に欠かせない必要経費の知識
・賃貸管理上でのトラブル対応術とは?