4月下旬からスタートした3月決算企業の本決算発表も先月中旬に終了しましたが、日本経済新聞の集計によると前期は自動車や機械などの製造業の苦戦が目立ち純利益が小幅ながら3期ぶりの減益となってしまいました。しかし、こうしたなかでも健闘し前期に過去最高益を更新した銘柄もあります。

(画像=PIXTA)
そしてそうした銘柄のなかには前々期に続いて最高益を更新した銘柄もみられます。そこで前回は5割以上の大幅な増益で最高益を更新した銘柄を取り上げましたが、今回は3-4割の営業増益で前々期の最高益を更新した3月決算銘柄をピックアップしてみました。例えばダイフク(6383)は37%の増益で2018年3月期の最高益を更新したほか、東映(9605)でも31%の増益で前々期の最高益を更新しています。

(画像=マネックス証券)
金山敏之(かなやま・としゆき)
マネックス証券 シニア・マーケットアナリスト
【関連リンク マネックス証券より】
・今週も大きな変更なし 円はネガティブ・キャリーでショート継続
・円高が業績に与える影響は
・米中首脳会談を控えて膠着相場が続くが、下値は限定的
・ビットコイン1万ドル超えでも、越えられない「心の壁」
・ビットコイン=100万円の次の節目は1万ドル:FBの議論やG20警戒で下げるなら買い場か