「組織や場所に縛られず、好きなことを仕事にする」。そんな自由さにひかれてフリーランスの道を選ぶ人も増えている。ところが、独立してみると会社員時代よりもはるかに忙しいのに、残業代はもちろんナシ。収入が上がらない……というケースも少なくない。

組織に属さずに「ひとり仕事」を実践する税理士の井ノ上陽一さんは、経理分野を中心に時短テクニックを究め、長時間労働をせず、土日祝日は休み、稼げるようになった「時短スペシャリスト」。フリーランスが苦手な「時間の使い方」を教えてもらった。(取材、文・藤堂真衣)


井ノ上陽一
井ノ上陽一(いのうえよういち)さん
税理士、株式会社タイムコンサルティングのひとり社長。 1972年生まれ。総務省統計局に勤務し、数字の分析方法とITスキルを習得。その後税理士試験に合格し、2007年に独立。スタッフを雇わず、誰にも雇われない働き方を自身で検証しつつ、税理士業やセミナー業、執筆業など多彩な仕事に取り組む。運営ブログ「EX-IT」は月間30万PV。著書に『フリーランスのための一生仕事に困らない本』(ダイヤモンド社)などがある。

フリーランスこそ、時間意識を強くもってほしい

「フリーランスの壁」の超え方#4
(画像=vectorfusionart/shutterstock.com,ZUU online)

──フリーランスには「とにかく忙しくて時間がない」という人も多いですよね。井ノ上さんにとっても「時間」はやはり大切なものでしょうか。

もちろん。私はお金よりも時間が大切だと思っています。お金は増やせますが、時間は誰にも増やすことができませんからね。その代わりに、時間は誰にも平等に与えられています。使い方も自由です。が、お金を追い求めるあまりに時間を犠牲にしてしまってはいけないと考えています。

人生の終わりに「もっと家族で過ごせばよかった」「もっと遊べばよかった」と思うことはあっても「もっと働けばよかった」と思う人はきっといません。お金を求めすぎて時間を使いすぎるのはもったいない。

──井ノ上さん自身も独立当初を経験されているかと思いますが、「忙しい」問題をどのように解決されたのでしょうか。

最優先したいのは単価を上げることですよね。結局「時間がない」という人は安い仕事をたくさん受けてキャパシティを超えてしまっていると思うんです。

例えば1日に8時間働いていたとします。そこから収入を2倍にしたいと思っても、16時間働く生活を続ければ体を壊してしまうでしょう。単価を上げれば、それだけお金には余裕ができます。

そこからもう一歩、私は働く時間をそれまでの半分に減らしました。今は、売り上げに直接関係のある仕事の時間は1日のうち4時間ほどです。

──お休みはどのようにとられていますか?

しっかりとっていますよ。「金土日祝は税理士業をしない日」というところから始め、今は「土日祝は基本的に休み」になりました。

──第2回では、税理士業以外にも仕事をすることで単価アップにともなう案件の減少リスクをカバーした、というお話もありましたが、単価を上げる際のポイントはありますか?

おおむね4つのコツがあると思います。