台湾で造られるウイスキーは、近年、世界中で注目されるようになりました。
とはいえ、まだまだ日本では台湾のウイスキーを飲んだことのある人は少ないはず。

そこで今回の記事では、おすすめの台湾ウイスキーをご紹介するとともに、味の特徴や歴史についても解説します。
台湾ウイスキーの魅力を知り、新たなウイスキー体験をするためにも、ぜひ最後までご覧ください。

台湾ウイスキーの2大ブランド

whiskeen
(画像=「whiskeen」より引用)

台湾には、現在「カバラン」と「オマー」という2つのウイスキーブランドがあります。
リリースされるウイスキーは世界的なコンペティションを軒並み受賞しており、世界的な認知度も増してきました。
どのようなブランドなのかを詳しく解説していきます。

カバラン

whiskeen
(画像=出典:カバラン「今年の蒸留所」に選ばれる受賞速報ニュース | Kavalan Single Malt Whisky、「whiskeen」より引用)

2005年に蒸留所が設立された、台湾を代表するウイスキー「カバラン」。
蒸留所名は、蒸留所がある地域「宜蘭(ギーラン)」の、かつての地名「カバラン」が語源です。

スコットランドと日本のウイスキー造りを参考にしており、自社蒸留所内で麦芽の粉砕・糖化・発酵・蒸留・熟成・ブレンドを行っています。

2008年に蒸留所初のリリースとなる「カバラン クラシック シングルモルト ウイスキー」が発売され、2011年にはWWA(World Whisky Awards)という世界的なコンペティションにて、カバラン蒸留所が年度ベスト人気蒸留所を受賞するまでに成長。

2015年には、WWAにて世界最高のシングルモルトウイスキーに贈られる賞「ワールド・ベスト・シングルモルト・ウイスキー」を受賞するに至りました。

さらに、2023年にはウイスキー マガジンが提供する「2023 Icons of Whisky Rest of World」コンテストにおいて「今年の蒸留所」に選ばれるなど、今となっては、世界中から注目されるウイスキーブランドの1つです。

オマー

whiskeen
(画像=出典:オマーシングルモルト│ナントー蒸留所、「whiskeen」より引用)

ブランド名の「オマー」は、ゲール語で「琥珀」という意味です。
「オマー」を製造する南投酒工場は1978年に設立され、ビールやワインは生産していたものの、ウイスキーの蒸留は2008年から始まりました。

元国営企業のTTL(Taiwan Tobacco and Liquor Corporation)傘下の蒸留所で、30年間で培われたお酒づくりのノウハウを生かし、質の高いウイスキーを生産しています。

2013年に蒸留所初となるウイスキーをリリースし、翌年の2014年には国際的なコンペティションで数々の賞を受賞。
そこからは毎年欠かさずに受賞歴を増やしており、急成長を遂げました。

現在では、梅酒の樽やライチリキュールの樽を使って熟成したウイスキーを造るなど、他に類を見ないウイスキー造りが注目されています。