この記事は2023年5月13日に「CAR and DRIVER」で公開された「ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー」を一部編集し、転載したものです。
500ps/450Nmを発生する自然吸気4リットル水平対向6気筒エンジンを搭載したポルシェ718シリーズの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本での予約受注を開始。車両価格は2024万円に設定
ポルシェ ジャパンは2023年5月10日、718モデルレンジの頂点に位置するハイパフォーマンスバージョン「718スパイダーRS」の予約受注を開始した。車両価格は2024万円に設定。ハンドル位置は右/左を用意している。
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/407/fDUDyKvsFgTDMbeoOXAFGsoxmuQZJHhn/3e24cdb9-a22d-4b59-989d-f9e634a92048.jpg)
718スパイダーRSは、独ヴァイザッハのポルシェ開発センターの南端に位置し、ポルシェレーシングカーの本拠地であるフラハトにおいて開発およびテストを実施して製作する、サーキット志向の「718ケイマンGT4 RS」と対をなすオープントップモデルで、ミッドエンジンロードスターの最強バージョンに位置する。
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/392/juzspzkPhYozAXMILrAScWXqqjigqlNV/362d3696-fcb2-4a50-99b6-2e2991650c20.jpg)
パワーユニットには、911 GT3 Rや911 RSRの血統を受け継ぐ、自然吸気の3996cc水平対向6気筒DOHCエンジンを専用チューニングでミッドシップ搭載。6つの個別スロットルバルブが6つのシリンダーのそれぞれに最適な空気を供給し、またセンターオイルフィードや鍛造ピストン、軽量チタン製ピストンロッドなどを採用して、効率性を引き上げるとともに耐久性を向上させた。切り替え可能な2つのレゾナンスフラップも組み込み、最高回転数は9000rpmに設定。最高出力は500ps/8400rpm、最大トルクは450Nm/6750rpmを発生する。さらに、強化プラスチック製エアボックスを配して視覚的な楽しみを演出し、合わせてその内部に移設した新しいエアフィルターを装備。そして、リアサイレンサーと分離化した2つのステンレススチール製テールパイプを備える大容量の軽量ステンレススチールスポーツエグゾーストシステムを配備した。
トランスミッションには、専用セッティングの7速ポルシェデュアルクラッチトランスミッション(PDK)をダイナミックギアボックスマウントで配備。PDKセレクターはマニュアルシフトレバーに基づいて設計し、マニュアルでのシフト操作も可能とする。伝達能力を高めるために、機械式ディファレンシャルロックも標準で装備した。性能面では、0→100km/h加速が3.4秒、最高速度が308km/h、0→1/4マイル加速11.3秒と公表している。
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/331/QefUqsLJsCrgIQOIkfznlrZZsUzatZRw/91ac6202-c46e-49af-979f-19d8627c2100.jpg)
シャシー性能の向上も訴求点だ。モータースポーツで使用されるヘルパースプリングおよび専用ホイールマウントと組み合わせたリジッドスプリング、専用セッティングのショックアブソーバーを組み込んだうえで、精緻なホイールコントロールを可能とするボールジョイントを採用。また、30mm車高を低くするポルシェアクティブサスペンションマネージメント(PASM)を設定し、車両の重心を下げることでコーナリング性能を向上させる。さらに、センサーの精度アップを図ったポルシェスタビリティーマネージメント(PSM)や機械式リアディファレンシャルを備えたポルシェトルクベクタリングプラス(PTV)、フロントアクスルリフトシステムなどを標準で組み込んだ。一方、制動機構には前φ408mmディスク+対向6ピストンアルミニウムモノブロックキャリパー/後φ380mmディスク+対向4ピストンアルミニウムモノブロックキャリパーを配備。キャリパーはレッドで塗装し、またディスクには鋳鉄・アルミニウム複合材を採用する。オプションとして、ポルシェセラミックコンポジットブレーキ(PCCB)も用意した。
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/304/BxPwpqFbzMeMviMSjofedbtFStHbMkXI/8cbd6635-c1af-4432-87f5-02b15858513f.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/376/EGbdrENLyIMVMyumDismMGoyxaBHEaDE/eb9b6ac7-3381-4fb5-98a8-67de518a12fc.jpg)
エクステリアに関しては、徹底した軽量化を実施。フロントリッド、フロントフェンダー、サイドエアインテークなどには、軽量で耐久性のある炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を採用する。また、トップは2ピース構造の手動開閉式軽量ファブリックソフトトップ(サンシールド/サイドフィン/ウェザープロテクション付き、重量18.3kg)を配し、ロック解除のための外部ループ(レッド)を備える。トップ自体はブラックで仕上げ、レッドまたはグレーのパイピングを施した。空車重量は1410kg(DIN)を実現している。
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/342/vhQGpqyHWOvRvCXflbJEUQxxgvnjePEk/a19c4567-d137-41d2-ae6d-1bb5cd8139b4.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/338/tkFZYaQlKfyRANVwxRMMBqaTQPKWyMFE/bf58fd6b-4135-459b-bce6-2b3a2528a0ca.jpg)
エアロダイナミクスと冷却性能の向上も行い、ブレーキ冷却用のNACAエアインテークを配したCFRP製のボンネットや、グリル付き大型クーリングインテークを備えたフロントエプロン(“Spyder RS”ロゴ入りスポイラーリップ/セントラルエアアウトレットを装備)、エクステリアカラー塗装のCFRP製フロントフェンダーおよびブラックのホイールアーチベンチレーター、リアクォーターに配したプロセスエアインレット、2本のストリームライナーを備えたアルミニウム製リアリッド、ダックテールのような固定式のリアスポイラー、ディフューザー付きのリアエプロンなどを専用装備。足もとには、718 Cayman GT4 RS 鍛造アルミホイール(“RS”ロゴ入りホイールハブカバー付、前8.5J×20/後11J×20、タイヤサイズは前245/35ZR20/後295/30ZR20)を装着した。
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/340/aREUEZXdFLeMgLnrkxUUsUwYEhHJwbRQ/7ce6e974-85d6-4449-ac8a-85e7ce01c490.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/317/RbGOxRujlVxAazwtBtKDFhunxCzIkKGS/af55ea63-63ae-42ce-b08c-8aec18d2e64f.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/385/JiTIzEvIjtXArXaRLdLqGoQmJrszJZmj/4f66f9e2-4e00-4b61-a949-0b909d272426.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/354/NeVtIDGszgQAlToDYnNmahRlWpqBkomH/cbd7aea4-ce96-4146-82dd-c8a45c784414.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/359/SsLrIknfQOLiEGLcIczSFldUpiVUPofu/2927f706-af0d-4211-8205-76af64c2de10.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/408/ShJFsdLbrtJuALHdeEnnaaTkjQXfxInv/ef2ba813-2b57-49ce-890a-19baeb5a29cb.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/326/mKbNaMtBOuOwEkdTFdAWxGozhxcdEQRc/79bb093b-2e84-488b-955c-d5065d467ef4.jpg)
内包するインテリアは、ドライバーの総合的な心地よさ、アクセシビリティ、直接読み取れる情報、優れた機能性、最適な人間工学などに基づいて、コクピットをアレンジする。カラーおよびマテリアルには、ブラックまたはアークティックグレーのレザー/Race-Texを採用。装備面では、Race-Texで仕立てたステアリングホイールリム、セレクターゲーター、PDKセレクターグリップ、ドアハンドル、ドアパネルアームレスト、センターコンソールアームレスト、Aピラーを配し、またステアリングトップセンターにはイエローのマーカーを刻む。一方、シートボルスター、ヘッドレスト、ステアリングホイールエアバッグモジュール、ドアパネルアームレストサイド、センターコンソールストレージコンパートメントリッドサイドなどにはレザーを、ダッシュボードとセンターコンソールのデコラティブパネルにはサテンカーボン織目模様仕上げを採用した。そして、シートにはカーボン織目模様仕上げのCFRP製フルバケットタイプを装備。表皮はコントラストカラーのRace-Texセンターを配したブラックレザーで仕立て、ヘッドレストにはコントラストカラーで“Spyder RS”ロゴを刺繍した。
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/346/pmFwwOmTVpGyKllBXlwBNSCtqNKXIjNX/73748b63-6265-446b-a9a3-aca13e8a948a.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/341/eUBhukXjbKksfZufisezKtBrtHRNUmCG/db266879-0b21-4762-9268-d9279ba91330.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/369/diFWuRULJYSYRIHXzdQFyNlDEXFWNRQI/028b79d3-773b-45c0-a17d-7540f66dc289.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/365/MzPpqRTuZWyCvvTuGmbKuRyqYQYekFvT/1e33d015-ed72-47f5-aa37-ba2a6c9e5e7b.jpg)
オプション設定のヴァイザッハパッケージ(Weissach package)の内容を紹介しよう。外装の装備アイテムとしては、カーボン織目模様で仕上げたフロントリッド、プロセスエアインテーク、サイドブレード、エクステリアミラーアッパートリム、ブレーキライトハウジング上部、ロールオーバーバーのカバー、リアスポイラーのガーニーフラップのほか、ヴァイザッハパッケージのシグネチャー入りファブリックフードやチタン製のテールパイプなどを設定。内装については、Race-Texで装飾したダッシュボード上部や、サーキットをデザインした“Weissach”および“RS”ロゴを刺繍するヘッドレストなどを配備する。また、ヴァイザッハパッケージを選ぶと、約10kgの軽量化を果たす718Cayman GT4 RS 20インチ鍛造マグネシウムホイールをオプションで選択することが可能だ。
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/352/VZqlhBAxDzLImZAXCqDbEsItGlrPNlPD/59a3e562-22c4-4c14-943c-a158b7a69f56.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/397/cUxQsUFUPcWSpFoPwAvduRcCFBCtlRAv/b6d08ab0-9243-4734-8ed8-e05a8239f7c4.jpg)
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/324/qLopawfvXgHlQNLePueoHlwhoxoxmfwG/fb88536c-8a8e-4d81-a01b-431313aa004a.jpg)
さらに、ポルシェは718スパイダーRSの登場に合わせて、同車のユーザーに向けた限定腕時計の「クロノグラフ718スパイダーRS」を用意。グループ企業のポルシェ デザインが手がけたスペシャルなクロノグラフは、718スパイダーRSが重視する軽量設計を踏襲し、チタン製のケースやカーボンファイバー製の文字盤を採用。また、7層無反射コーティングを施した“スクラッチレジスタント”サファイアクリスタルや、スーパールミノバを塗布した指針、“Spyder RS”ロゴとチェッカーパターン、ブラックのRace-Texとレザーのコンビネーションで仕立てたストラップなどを採用している。
![ポルシェ718のオープントップモデルの最強バージョン「718スパイダーRS」が日本デビュー](https://cdn.zuuonline.com/600/378/rKYxSWsNtDDMsSTGADjjRdvbNJmKvwhn/2b8526ab-9f58-4b3f-875b-fda99c6eefc2.jpg)
(提供:CAR and DRIVER)