日経平均株価は10月に5.9%、11月に5.1%、12月も16日現在で前月末比6%近い上昇率になっています。しかし、株価の上昇が永久に続く訳ではなく、下がる時もあります。そこで投資パフォーマンスをあげるには配当や株主優待の権利を着実に享受しておくことが重要だと考えられます。

そこで、今回の「日本株投資戦略」では、権利付最終日が接近してきた12月決算銘柄の中から、好配当利回りが見込め、株主優待も享受できる10銘柄をご紹介したいと思います。

「好配当利回りが見込め、株主優待も享受できる12月決算銘柄」はコレ!?

12月末に決算を迎える企業の権利付最終日が12/27(火)に接近しています。今回の「日本株投資戦略」では、そうした12月決算銘柄の中から好配当利回りが見込め、株主優待も享受できる銘柄を10銘柄ご紹介します。

スクリーニング条件は以下の通りです。

(1)権利付最終日が12/27(火)の12月決算銘柄で、株主優待を実施する予定の企業
(2)予想年間配当利回り(会社予想ベース)が東証1部の平均(1.68%)以上
(3)株主優待を受けるための最低投資金額が20万円未満

下表は、上記の全条件を満たす銘柄を、当社「株主優待検索」のページで「閲覧回数順」の上位から10銘柄並べたものです。

東証一部の予想配当利回りは平均で1.68%(12/15現在)です。したがって、予想配当利回りがそれ以上期待できる銘柄は、株主還元の面で相対的に魅力が大きいと考えられます。表の銘柄は、そうした市場平均を上回る配当利回りにとどまらず、株主優待の権利も受けられる銘柄であり、投資妙味はその分大きいと考えられます。

キリンホールディングス <2503> は、12月に株主優待の権利が確定する全147銘柄の中で「閲覧回数順」トップ企業(12/16現在)です。ほとんど全ての投資家がその名を知る有名企業であり、時価総額も1.7兆円を超える大企業です。投資経験の少ない投資家が中長期投資の観点で保有する際に、相対的な安心感が強いと考えられます。また表の中では、すかいらーく <3197> なども知名度が高い企業と言えるでしょう。

なお、(2)および(3)の条件にこだわらなければ、サッポロホールディングス <2501> や第一屋製パン <2215> 、不二家 <2211> 、楽天 <4755> 、日本マクドナルドホールディングス <2702> など知名度の高い企業も株主優待実施予定企業です。

近年、多くの企業でクオカードの提供を株主優待にしているようです。本質的に株主優待は、自社製品等を提供して自社の業務内容を知ってもらうなど、実施企業にとっては「広告宣伝」の意味もあることも多いわけですが、クオカードですと、そうした効果を期待できないというデメリットがあります。しかし投資家にとっては、全国的に多くの店舗で使うことができる利便性は大きな魅力であり、実際に好まれる投資家の方も多いようです。

表1 好配当と株主優待の両面で魅力?の12月決算銘柄