今朝は雨もぽつぽつと降って蒸し暑く、「梅雨」という感じです。株式市場も「閑散小動き」という状況が続いており、焦りは禁物という感じです。米国株式市場も過熱感が出ていると思うのですが特に買われ続けており、日本市場でも空売りが多い銘柄などはこれでもかというほと買われているものもあります。
安いところで買った向きはこうした高値を更新しているような銘柄はどこで売ったらいいか分かりにくいと思いますが、「トレーリングストップ」などを使ってみると良いと思います。また、売った後に上がってしまうということもあるのですから、その対処法などもしっかりと決めておくということも必要でしょう。空売りがこれだけ多いということはおそらく「流行り」なのだと思いますが、無駄なことを行っているということもあるのですから、むやみに空売りをするということは避けた方がいいと思います。
米国株は堅調でしたが、円高となったことや昨日の上昇の反動から売り先行となりそうです。夜間取引やシカゴ市場の日経平均は案外値持ちもよかったのですが、買い戻し一巡感が出たものから売り直されるのではないかと思います。ただ、売り急ぐというよりは下がれば買い戻しが入るということで、引き続き「閑散小動き」という状況なのだと思います。
19,700円水準を抜けたのかどうかが微妙なところです。売り先行となれば、やはり「19,700円を超えると売り」という雰囲気が強まるということなのでしょう。いったん19,500円~600円水準までの調整はありそうで、19,500円~700円水準という狭い範囲での動きが続きそうです。
本日の投資戦略
昨日は堅調な展開でしたが相変わらず閑散とした感じで盛り上がりにも欠ける展開となっていました。米国株式市場もなんだか「いつもの銘柄」が上昇しているだけという感じで堅調ながらも盛り上がらない感じです。ただ、債券の動きと連動しているということでもあり、世界的に金余りということには違いなさそうです。
何もないところで何かがあると大きく動くということもあるのでしょうから、突発的な事件などでもなく、例えば米国の利上げや政局不安がくすぶっているということなどからのちょっとした動きにも注意しておいた方がいいと思います。動かないというときに意外高や意外安となるのだと思います。
清水 洋介(しみず ようすけ)
証券経済アナリスト。大和証券、ソシエテジェネラル証券、マネックス証券を経て投資情報サービス会社「ピクシスリサーチ」を設立 (現・ アルゴナビス )、「チャートの先生」「投資のプロ」として、講演やセミナー活動を活発に開催。テレビや雑誌などでも投資についての解説、講義なども行っている。 メールマガジン も配信中。
※当記事は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。
【編集部のオススメ記事】
・「信用経済」という新たな尺度 あなたの信用力はどれくらい?(PR)
・資産2億円超の億り人が明かす「伸びない投資家」の特徴とは?
・会社で「食事」を手間なく、おいしく出す方法(PR)
・年収で選ぶ「住まい」 気をつけたい5つのポイント
・元野村證券「伝説の営業マン」が明かす 「富裕層開拓」3つの極意(PR)