今日も雨の朝となりました。暑いのも困りますがさすがにいい加減晴れてくれないとという感じです。長雨の影響で野菜が高騰しているということですが、株式市場への影響も出てくるのではないかと思います。それでなくても経済と関係ないことが取りざたされて株が売られる材料になるのですから、長雨も株を買わない材料にされそうな感じです。
こうした、冴えない、膠着している相場の時には、個別に「風が吹けば桶屋が儲かる」的な発想で株式投資を行うということも良いのでしょうが、やはりもう少し長い目で見て将来的に大きな市場になりそうなものや技術、サービスなどに「投資」をしている企業に投資をするという本来の株式投資を見直し手も良いのではないかと思います。
米国株は堅調でしたが、為替が円高に振れたことから本日の日本市場は冴えない展開になりそうです。それでもお盆休みも終わり、次の相場への期待などもあって底堅さは見られそうです。相変わらず市場参加者は少ないと思われ、値動きの軽い小型銘柄などは幕間つなぎ的に買われるということもありそうです。主力銘柄は円高を嫌気して総じて冴えない展開となりそうです。
引き続き19,700円台から抜け切れないという感じです。相変わらず日中の方向感は見られないのでしょうが、逆に動かないと思っているところで動き始めると案外大きな動きになるということもありそうです。それでもとりあえずは19,500円~19,800円を中心とした保ち合いが続くということではないかと思います。
本日の投資戦略
北朝鮮問題も一服となった感じですが、相変わらず動きの少ない相場展開となっています。米国の利上げが当面ないという雰囲気になってきており、ここで資産圧縮の動きも鈍いということになると目先的には円高基調ということで輸出株やハイテク銘柄を中心に手仕舞い売りが嵩むということもありそうです。そういった銘柄の比重が大きい日経平均などの指数は動きが鈍くなりそうです。
考えてみれば、好調な決算を囃して日経平均が2万円を超えてきたと言っても円安要因ということが多いのですから、円高基調ということになると「好調な決算だから」という前提が崩れるということになります。1ドル=110円台をキープしているうちは良いのでしょうが、110円を割り込む円高となれば売り直される銘柄も多くなるのではないかと思います。
清水 洋介(しみず ようすけ)
証券経済アナリスト。大和証券、ソシエテジェネラル証券、マネックス証券を経て投資情報サービス会社「ピクシスリサーチ」を設立 (現・
アルゴナビス
)、「チャートの先生」「投資のプロ」として、講演やセミナー活動を活発に開催。テレビや雑誌などでも投資についての解説、講義なども行っている。
メールマガジン
も配信中。
※当記事は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。
【編集部のオススメ記事】
・「信用経済」という新たな尺度 あなたの信用力はどれくらい?(PR)
・資産2億円超の億り人が明かす「伸びない投資家」の特徴とは?
・会社で「食事」を手間なく、おいしく出す方法(PR)
・年収で選ぶ「住まい」 気をつけたい5つのポイント
・元野村證券「伝説の営業マン」が明かす 「富裕層開拓」3つの極意(PR)