お金は積み立てるだけでは、積み上がるだけだが、利息が加わることでそれを2倍にも3倍にもすることができる。この利息のパワーについて意外に知られていない。そこで今回は利息の種類と計算方法について解説したい。
お金を増やすなら知っておきたい「単利」と「複利」
利息には、「単利」と「複利」がある。単利とは、元本に対して発生した利子をそのまま受け取る方法である。一方、複利とは、元本に対して発生した利子を元本に繰り入れる方法だ。具体的な数字で見ないとわかりづらいので、積立ではなく、元本100万円を年利5%で5年間運用する例で比較してみよう。
【単利】
単利は、元本100万円に5%を掛けた利息を毎年受け取るので、毎年5万円受け取ることになる。利息の合計が5万円×5年=25万円なので、元本と合わせると合計125万円になる。
1年目 元本1,000,000円×5%=50,000円
2年目 元本1,000,000円×5%=50,000円
3年目 元本1,000,000円×5%=50,000円
4年目 元本1,000,000円×5%=50,000円
5年目 元本1,000,000円×5%=50,000円
【複利】
複利は、元本100万円に5%を掛けるが、2年目以降その利息を元本に組み入れることから、元本が毎年増えていく。その結果、5年間の元利合計は、127万6282円になる。
1年目 元本1,000,000円円×5%=50,000円
2年目 元本1,050,000円円×5%=52,500円
3年目 元本1,102,500円円×5%=55,125円
4年目 元本1,157,625円円×5%=57,881円
5年目 元本1,215,506円円×5%=60,775円
30年後に2000万円以上にするために必要な運用は?
このように同じ金利と期間でも「単利」と「複利」では元利金の受取金額がかわってくるのだ。5年程度だとこの程度の金額差になるが、複利は利息が元本に順次組み入れられるので、期間が長くなるとその効果は累積的に大きくなる。
なお、複利には、1年ごとに元本に組み入れる「年複利」の他に、半年ごとに元本に組み入れる「半年複利」、1か月ごとに元本に組み入れる「1か月複利」などがある。複利の期間が短くなればなるほど元本への繰入れが多くなるので運用上有利になる。