フィンテックとは、金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせて作られた言葉で、最先端のITテクノロジーを用いた画期的な金融サービスのことである。さまざまなフィンテックアプリが登場しており、スマートフォンなどにインストールしておけば気軽に利用可能だ。非常に便利で、お金の節約や資産運用にも手間なく取り組めることが魅力的なアプリである。

これまで家計簿で挫折してきた人も、アプリなら続けられるかも?

フィンテックアプリ
(画像=iyomemo)

これまでになかったサービスだからこそ、「フィンテックアプリでどんなことができるのか」について、なかなかはっきりとイメージしづらいかもしれない。そこで、いくつかの具体例を紹介してみたい。まず、フィンテックアプリの代表例として挙げられるのが家計簿タイプだ。すべての収支を自分自身で一つ一つ手書きするのが面倒で、家計簿づけを挫折してしまったという人も少なくないだろう。

その点、家計簿アプリなら買い物の際に受け取ったレシートをスマホのカメラで撮影すれば支出の入力がOK。クレジットカードを登録しておけばその利用状況も一元管理され、給与振込口座におけるお金の出入りを全体的に見渡すことが簡単にチェックできる。また、日々の支出が自動的に食費や日用品などといった分類に仕分けされ、どんなことにお金をかけすぎているのかも判明する。

さらに、ポイントやマイルなどの残高も確認可能。今後の予定されている自動引き落としに対する預金残高の不足を、アラートしてくれる機能がついているアプリもある。

貯める習慣がなかなか身につかなかった人にうれしい「おつり貯金」

お金に関する挫折でありがちなこととして、家計簿とともに挙げられるのが貯金の習慣づけではないだろうか?実は、その点に関してもフィンテックアプリが魅力的だ。おつり貯金タイプのアプリを利用すれば、「浪費グセをなかなか直せない」という人であっても、今度こそ貯金が続けられるかもしれない。

「おつり貯金」とは、アプリに登録しているクレジットカードの利用明細を読み込んで、購入した商品を100円、500円、1,000円といったキリのいい金額で買ったつもりにする貯金方法である。実際の購入額との設定した金額の差額(おつり)を預貯金口座から引き落として積み立てに回していくという仕組みになっているサービスだ。

「おつりはすべて貯金に回そう」と心に誓っていても、手元の小銭は財布の中で混ざり合ってしまいがちである。また、自分自身で貯金箱に入れることを実行し続けるのは決して簡単ではないだろう。そのため、確実にお釣りを積み立てていきたい人にとっては試してみてもらいたいアプリだ。

ロボットアドバイザーの助けを借りて、本格的な資産運用も始められる

まったくの初心者でも、投資信託やETF(指数連動型上場投資信託)を用いた本格的な資産運用を手軽に始められるフィンテックアプリもある。簡単な質問にいくつか答えていくと、あなたの目的やリスク許容度、年齢などに応じてロボットアドバイザーが最適だと思われる組み合わせや配分の運用を提案してもらえるのだ。

今まで本格的な運用に取り組むには、それなりの知識を身につけることが求められたが、ロボットアドバイザーの助けを借りれば、ぐっとハードルが低くなることになるだろう。

提案内容に沿った投資を行った場合の実績予測もシミュレーションしてもらえるし、その内容に同意して運用がスタートした後も、資産の状況を詳細にチェックできる。こうしたロボットアドバイザーのサービスは「提案だけにとどまるタイプ」と「そのまま運用も始められるタイプ」があるので、好みに応じて使い分けるといいだろう。

このように、フィンテックアプリを活用すれば、お金の管理や貯金、運用に関する常識が大きく変わってくる。無料で利用できるものもあるので、一度体験してみてはいかがだろうか。(提供:iyomemo

【関連記事 伊予銀行】
初心者必見!「時間」を味方につけて積立投資をする方法
資産運用のフォロー役 「ロボアド」ってどんなもの?
金利上乗せのメリットも!インターネットバンキングの魅力とセキュリティ対策
買うなら増税前?増税後?マイホーム購入のタイミングとは
ここだけは押さえておきたい!愛媛のインスタ映えスポット5選