帝国データバン
(画像=PIXTA)

企業の借入金利、11年連続で低下
~ 最も低い金利は「香川県」 ~

はじめに

日本銀行によるマイナス金利政策の継続により、企業を取り巻く金融環境はこれまでにない低金利の時代に突入している。競争が激化する地域金融機関においても、その過半数で本業利ざや(貸出金利息-預金利息)が減少するなど銀行経営に影を差し、近時はSBIグループを中心とした地銀再編機運も高まりを見せている。

五輪を来年に控えて堅調な建設業界や、設備投資意欲の旺盛な運輸・倉庫業者など資金需要は見込めるものの、リスケジュール対応を受けながらも再建が進まない企業も多く見受けられる。消費税引き上げによる企業へのダメージを懸念する声も聞かれるなど、企業の金融環境への注目度は高い。帝国データバンクでは、企業財務データベース「COSMOS1」を用いて、国内企業の平均借入金利を算出し、集計・分析した。

■「企業単独財務ファイルCOSMOS1」(86万社・640万期)収録のうち、非営利・特殊法人等を除く国内企業の2006~2018年度の財務データを集計

■借入金利は、有利子負債(銀行等、保険、ノンバンク、個人借入等を含む借入金、社債、CP等を含む総額)に対する支払利息の割合

■本レポートでは、平均値にトリム平均を用いている。全体の最大値および最小値からそれぞれ10%分のデータを除き、平均を算出した

調査結果

1 2018年度の企業の平均借入金利は1.37%となり、前年度比▲0.08ptとなった

2 2007年度の平均借入金利(2.33%)をピークに11年連続で低下

3 都道府県別では「香川県」が最も低く1.13%、最も高い「沖縄県」(1.84%)との差は0.70pt

4 業種別では「小売業」が最も低く1.19%、全業種で低下している