
新型コロナウイルスの感染拡大で、未曾有の危機に陥っている世界経済。日常生活はもとより、働き方やビジネスモデルなど、今までの常識では乗り切れない事態に突入し、これは収束後も続くと予想されます。
ZUU onlineでは、「withコロナ、アフターコロナでの組織づくり」をテーマにZoomによるウェビナーを開催します。
いま知っておくべき、「新たな時代」を乗り切るための、どんな外部環境の変化に対応できる組織戦略を紹介します。
講師紹介

宮薗央光(株式会社ギャプライズ マーケットインテリジェンス事業部 monday.com総合担当)
イスラエルにて、イスラエルスタートアップと日本企業の橋渡しとして、双方の交渉や情報サイトの運営を行う。その後ギャプライズに入社。マーケットインテリジェンスツールSimilarWebの販売チームで営業、カスタマーサクセスを経験し、タスク管理ツールmonday.com総合担当に着任。withコロナ時代のリモート環境におけるタスク/プロジェクト管理にも活用を推進している。

江口 伸二(鬼速エンジニアリング事業部エグゼクティブディレクター)
コンサルティング会社を経験後、2010年日本年金機構に入社し組織改革を実施。2019年より株式会社ZUUに入社。また一級建築士、社会保険労務士、宅地建物取引主任者などの資格を生かした様々な経験を持つ。 過去には組織コンサルタントとして7年間従事。また日本年金機構の一員として再生プロジェクトにも参加し、人事改革に着手。また年金事務所長として60名の組織マネジメントを経験。 現在は社長直下のCEO Officeにて、鬼速PDCAの普及や新規事業開発を担当。短期的な成果だけではなく、長期的な視点で成果を創出するための「仕組み作り」を理念に掲げている。