ファッション選びは日常生活だけでなく、ビジネスの上でも大きな関心事です。もし、ふだんの株式投資において株主優待が使え、それによりお気に入りのファッションアイテムが手に入れるとすれば、投資もますますたのしくなりそうです。そこで、スーツからコスメまで、ファッション関連アイテムを楽しく、かつお得に買い物できる、株主優待の魅力とメリットを紹介します。
目次
個人株主に大人気の株主優待
株主優待のある優待株。選ぶポイントは?
あのコスメやファッションも株主優待で
いろいろなショップ、ブランドを巡るなら百貨店優待がおすすめ
ファッションもコスメも。自分にとって使い勝手のよい株主優待を見つけよう
個人株主に大人気の株主優待
個人株主を中心に、株主優待の高い人気が続いています。日本証券業協会が実施した「平成30年度証券投資に関する全国調査」によると、株式投資を始めたきっかけについての問いに対し、「株主優待があることを知った」から、が35.6%を占めました。これは、全体で2番目に多い回答です。
また、株式の購入理由については「株主優待が受けられる」が36.2%を占めています。これはもっとも回答の多かった「配当がもらえる」(52.3%)に次いで2番目に多い答えとなりました。さらに、年を追うごとに、株主優待を受けられることを理由にした株式購入の数字は高まっています。この株主優待の人気の理由はどこにあるのでしょうか。
株主優待を実施している銘柄を「優待株」と呼びます。そして優待株には、配当金に優待品現金換算額を加えた「総合利回り」という指標があります。「総合利回り」とは投資効果を計るもので、例えば5万円で購入した株で1,000円の配当金と3,000円相当の株主優待を受け取れば、総合利回りは8%になります。超低金利時代だけに、この総合利回りの高さは優待株の大きな魅力といってよいでしょう。
また、生活に役立つ優待券や優待品であれば、節約にもつながります。これらのことから、総合利回りが高ければ、株価が下がりにくいというメリットがあるのです。
株主優待のある優待株。選ぶポイントは?
株主優待を選ぶ重要なポイントは、自分にとって利用価値が高い優待を選ぶことです。いくら総合利回りが高くても、利用しない優待内容であれば自分にとってのメリットが少なくなってしまいます。
株主優待は多くの場合、最小単元株数の100株から贈呈を受けられます。したがって、1つの銘柄で多くの株数を保有するより、100株ずつでも必要な優待のある銘柄を、さまざまに保有したほうが優待株投資の効率が高くなります。
さらに、最近では1年以上や3年以上など長期保有株主の優待内容をグレードアップする「長期保有優遇制度」を実施する企業が増えています。使ってみて気に入った優待があれば、長期で保有するのも株主優待のお得な楽しみ方です。
あのコスメやファッションも株主優待で
では、数ある優待株の中から、生活に身近なファッションやコスメに関する株主優待を見ていきましょう。ここでは、100株保有で得られる優待内容からご紹介します。
ファッション優待
・銀座山形屋(8215)
自分の体形にフィットする、オーダーメイドスーツの着心地は格別です。オーダーメイドスーツのオーダーに株主優待を使えるのが、老舗ブランドである銀座山形屋(8215)です。銀座山形屋の株主優待は100株以上の保有で、5,000円分の買い物券1枚と20%割引券2枚が贈呈されます。両券は併用可能なので、高額なスーツをオーダーするときに使ってみるのもよいですしょう。ちなみに銀座山形屋では、レディース用のスーツも取り扱っているので、女性にもうれしい特典です。
・ユナイテッドアローズ(7606)
複数ブランドを扱うセレクトショップでも知名度が高いのが、ユナイテッドアローズ(7606)です。100株以上の保有で、15%割引券が2枚贈呈されます。ユナイテッドアローズの商品単価は、カジュアル系の店に比べると高いので、お得感があります。割引券1枚に対する購入限度額は25万円で、2枚同時使用(限度額50万円)も可能です。2枚同時利用の場合でも、15%割引となっています。
・バロックジャパンリミテッド(3548)
人気ブランド「MOUSSY(マウジー)」や「ENFOLD(エンフォルド)」を展開するバロックジャパンリミテッド(3548)は、優待利回りの高さが魅力です。100株以上の保有で年間4,000円分の優待券が贈呈されます。そのため、株価631円(2020年8月18日終値)で計算した優待利回りは6.34%となります。優待券はセール品でも利用でき、額面(2,000円)以下の買い物でも使用可と使い勝手が良いのも特長です。
・一蔵(6186)
和装ファッションでは、一蔵(6186)の株主優待が充実しています。一蔵は、和装事業とウェディング事業を展開していますが、優待内容は両事業からの選択制になっています。100株以上の保有で、以下の3つの中から1つ選択できます。
▽一蔵の株主優待の内容
・和装店舗で使える割引券(10万円以上の購入で1万円割引、10万円以下で5,000円割引)
・結婚式場でのコンサート&ディナー、ランチ3,000円割引
・レストランでの飲食代3,000円割引
コスメ優待
・ヤーマン(6630)
コスメ優待で人気が高いのがヤーマン(6630)です。人気の理由は、長期保有優遇制度のグレードアップの大きさにあります。100株以上保有するとWebサイトで使用できる5,000円分の買い物割引券が贈呈されます。さらに、2年以上保有した株主は、一気に10,000円分に増額されます。人気のオンリーミネラルシリーズは、ファンデーションなど5,000円以下の商品があります。そのため、優待券のみで手に入るという、メリットがあります。
・富士フィルムホールディングス(4901)
カメラ、フィルムメーカーのイメージがある富士フィルムホールディングス(4901)ですが、現在では化粧品「アスタリフト」の大ヒットで、ヘルスケア企業としての色彩を強めています。株主優待も多彩な内容で、2020年12月実施予定分では、100株以上の保有することでグループヘルスケア商品を割引価格で購入できます。また100株以上を1年以上保有した株主には、フォトブック等プリントサービスの利用クーポン1,000円分が贈呈されます。また、同社の株主優待では7月と12月で内容が変わる楽しみもあります。
・ポーラ・オルビスホールディングス(4927)
いろいろな株主優待を見ていると、100株より上の株数に欲しい商品があるというケースが出てくるでしょう。そこで便利なのが、ポーラ・オルビスホールディングス(4927)の株主優待制度です。同社の優待は100株以上の保有で、15ポイント(3年以上保有の場合は35ポイント)が贈呈されて、ポイント数に応じた商品と交換できます。そして継続保有を条件に、残ったポイントは翌年に繰り越すことができます。欲しい商品をピンポイントで手に入れたい場合に、魅力的なシステムといえます。
いろいろなショップ、ブランドを巡るなら百貨店優待がおすすめ
ファッションやコスメなどで、特定のブランドを決めずにいろいろ使いたい方には、百貨店の株主優待を選ぶとよいでしょう。
・J フロントリテイリング(3086)
たとえば、Jフロントリテイリング(3086)の株主優待だと、100株以上の保有で、大丸松坂屋買い物優待カード(10%割引)が贈呈されます。保有株数ごとに年間の利用限度額が設定されており、100株では50万円まで割引価格で買い物できます。
買い物カードのほかにも「大丸・松坂屋各店での有料文化催事」「パルコアートスペースへの無料入場」「パルコ買い物優待券40枚綴り(2,000円の買いものにつき1枚使用できる100円割引券)」が贈呈される特典もあります。
百貨店はファッションやコスメなどのショップの集合体ですから、1つの場所でファッション、コスメブランドをまとめて巡ることができるのがメリットです。お父さんのスーツ、お母さんの化粧品、お子さんの子ども服など、まとめて買い物するには便利です。
大丸松坂屋買い物優待カードの例では、一部の店舗を除いて、多くのショップにて10%割引で商品を購入できます。優待カードで、買い物のあとレストラン街で食事をするのも楽しいのではないでしょうか。
ファッションもコスメも。自分にとって使い勝手のよい株主優待を見つけよう
ここまで株主優待の魅力や銘柄について紹介しました。2020年は新型コロナウィルスによる業績の悪化で、各企業の配当金はあまり期待できないのが現状です。無配になった場合でも優待を続ける企業は多く、そうなるとますます株主優待の有無が投資の重要な要素になってきます。自分にとって使い勝手のよい株主優待を見つけて、投資成果の向上につなげていきたいものです。
※本記事は2020年8月18日現在の情報を基に構成しています。優待内容は変更または廃止になる場合がありますので、投資の際は各企業のホームページで実施状況をご確認ください。(提供:JPRIME)
【オススメ記事 JPRIME】
・超富裕層が絶対にしない5つの投資ミス
・「プライベートバンク」の真の価値とは?
・30代スタートもあり?早くはじめるほど有利な「生前贈与」という相続
・富裕層入門!富裕層の定義とは?
・世界のビリオネア5人が語る「成功」の定義