「今はまだ平社員でも、将来は出世したい!」と考えているのなら、「仕事ができる」だけではいけません。誰よりも仕事をこなしているのに、評価されていない気がする……。もしかして、このようなNG行動をしていませんか?ここでは、出世したいビジネスパーソンがやってはいけないNG行動を紹介します。

ミスしたときの行動こそ性格が出る?「言い訳」はNG

会社員,NG行動
(画像=naka/stock.adobe.com)

誰にでもミスはあるものです。「なぜこのようなミスをした!」と上司に言われたとき、絶対にしてはいけないのが言い訳です。

さらに、言い訳をする際に他の人に責任を擦り付けるような言い訳は「もっとも悪手」といわざるを得ません。

一時的にはミスについて叱られるかもしれませんが、自分のミスを認めて次の仕事に活かせば多くの人は次の仕事を評価してくれるでしょう。

ところが、ミスのたびに言い訳をする、自分以外の人の責任にしようとする部下を評価する人に対して、上司は「この人は人の上に立っても部下のせいにするのでは」という印象を持ちます。出世したいのならミスの際の言い訳はNGです。

あなたの正論は誰かの曲論。「意見の押し付け」は絶対にやめよう

正義感の強い一人の社員が、役員や上司の決定に不服を示して正論を言う。あるいは上司のミスを発見して詰め寄る。ドラマや映画ではこのような人が評価されますが、現実には厳しいようです。

いくら抗議しても覆すことができない決定に対して、ひたすら正論を突き付けているだけでは「厄介な社員」のレッテルを貼られて終わってしまいます。従えない方針があるのなら、なぜダメなのかエビデンスを添えて代替案を出す、それでも認められない場合は素直に従うようにしましょう。

経営陣は、自社の事業について多角的な視点を持って取り組んでいます。いち社員から見える正しさと経営陣から見る正しさは必ずしも一致しないことを念頭に置きましょう。

「成功にこだわる」のも考えもの

会社の売上にも貢献した、後輩の社員の育成も頑張り成果が出た、なのに出世をしたのは自分の部下だった……。理不尽に感じるこのような事態に陥る人も少なくないようです。

周囲に気をつかいながら責任感を持って取り組んだ仕事がなぜ評価されないのでしょうか。もしかすると、会社側が望んでいたのは小さな成功ではなく、大きなチャレンジだったのかもしれません。

会社は常に成長を望み、新規事業の創出に取り組んでいます。今後の会社の方向性とマッチするチャレンジであれば、たとえ失敗したとしても評価されます。

会社が重要視していない既存事業で小さな成功を収める人間よりも、赤字を出しても将来を考えて挑戦できる人間を求めていることが往々にしてあるのです。

どうしてあの人が出世した?分析してみよう

取り返しのつかないミスというものはほとんどありません。失敗したときにどのような立ち居振る舞いをするのか、そのミスは挑戦によって生まれたものかそうではないのか、会社側や上司はこのような部分をよく見ています。

また、自分なりの正義感を持つ我の強い社員は、会社の方向性とマッチしない場合出世の対象から外れてしまうことがあるようです。自分のこれまでの行動を振り返るとともに、出世した社員を分析することで、出世への道が見えてくるかもしれません。(提供:YANUSY

【あなたにオススメ YANUSY】
「財産債務調書」を提出している人は財産が○億円以上!
ポスト港区!? 次に富裕層が住み始めるセレブ区はここだ!
【特集#04】こんな領収証ならバレない?私的支出を経費にしたときのペナルティ
固定資産税の過払いが頻発…還付を受けるための3つのポイント
資産運用としての不動産投資の位置づけ