本記事は、杉原杏璃氏の著書『お金に働いてもらう! ほったらかし投資』(ポプラ社)の中から一部を抜粋・編集しています

AI 投資とは〈膨大なデータを蓄積して、コンピュータが分析し、資産を運用していく〉

AI投資を使いこなすコツとは? メリット・デメリットも解説
(画像=phonlamaiphoto/stock.adobe.com)

ここでは投資のニューフェイスのAI投資(ロボアドバイザー投資)について説明していきましょう。銀行や証券会社が展開している商品で、ファンドラップというものがあります。それのAI特化型がAI投資と言えるでしょう。この本のメインテーマであるほったらかし投資には、ひょっとしたら最適かもしれません。

この投資は始まったばかりなので、私も一緒に勉強という感じです。AIを活用した投資というのは、一般的な投資信託とは何が違うのでしょうか。まずはAI投資の仕組みについて詳しく勉強していきましょう。

投資信託は、集めた資産の運用を投資信託会社などの「ファンドマネージャー」という投資のプロがおこなうものです。しかしこのAI投資はファンドマネージャーではなく、AIからのアドバイスにより資産を運用していくという仕組みです。

ご存知の通り、AIとはアーティフィシャル・インテリジェンスの略で、人工知能と訳されています。膨大なデータを蓄積して、コンピュータが分析し、予測を立てていきます。その作業をしながらも新たなデータを蓄積していくので、予測の精度もますます向上していきます。

投資に関しては、今までの株式投資、債券投資、投資信託に限らず、為替や金、不動産投資信託など投資にまつわるデータを手当り次第に集積し、より的確な判断や予測ができるようになったというわけです。AIはコンピュータなので、疲れ知らずで、人とは違い、疲れ、勘違い、思い込みなどに左右されません。人では気がつけなかったような微細な情報にも反応します。一般的な投資信託に比べて、メリットはたくさんありそうです。

ファンドマネージャーがモニターを見つめながら、市場の動向や投資の環境、社会情勢などを過去の経験から判断し予測をしていた投資信託と違い、24時間コンピュータが働いてくれるので、人件費が大幅に削減できます。それにより手数料が低く抑えられるのもメリットと言えます。

投資における判断ミスの原因の多くは、人の感情によるものと言われているようです。利益確定のタイミングの判断ミスは、この欲張り感情の結果ですから(笑)。

「ここまで株価が上がっているからもっと上がるはずだ」とか「これ以上下がらないから今買わなくては」私が度々悩んでしまいがちな、こんな人間らしい感情がAIにはありません。ちょっとした気の迷いから、大きな利益を逃したり、損失を出したりすることもありません。AIに気の迷いなんてありませんから。

人間の感情は生きていく上でとても大切ですが、こと投資に関してはいらないのかもしれませんね。

AI投資は、膨大なデータを分析した結果から導き出されたアルゴリズムに沿って、感情や気の迷いは一切なく、淡々と売買を判断し、資産運用していきます。このほったらかしでおまかせが、AI投資の基本姿勢です。

ここまで書くと、AI投資はいいことずくめのように感じますが、100%完全な投資というわけではありません。というのもAI投資が運用成績のトップを独占してはいないからです。利益幅で他の投資に負けている部分もあります。損をしていることはとても少ないようですが、利益が他の投資に比べて低い場合があるということです。それでも銀行の利息とは比べ物にはなりません。

AI投資は、インデックスファンドのようにベンチマーク(トピックスや日経225などの指標)に連動するのではなく、データに沿って利益を追求するものです。インデックスファンドは全体相場が下がっていても、そこから大きく外れていない限りは、投資はうまくいっているとみなされます。

AI投資は投資元本に対して利益を追求していくので、判断により売りと買いを繰り返して利益をあげようと試みます。相場が下落傾向のときは細かく売り買いをしてくれるので、成績は上がります。

逆に相場が上昇傾向にあるときは、相場に連動するインデックスファンドよりも収益が伸びない場合があるようです。でも、利幅が少なくなるだけで、損をしているわけではありません。この投資スタイルを「絶対利益追求型」と呼び、AI投資にはこのスタイルが多いようです。

また、AI投資には自動リバランスするものがあります。最初に決めた投資の配分(例えば外国株40%、投資信託20%、国内株式20%、海外債券20%)が、年数を経てそれぞれの価値が変わり配分率が変わってきます。このときに比率をもとに戻す機能が自動リバランスです。

この自動リバランス機能も、場合によっては利幅を下げてしまうこともあるようなので、おまかせのメリットでもありデメリットでもあります。

AI投資に向いていない人

初めて投資をする人や、投資の初心者の方には簡単で、ほったらかしでできるのがAI投資です。ほったらかし投資に向いていない人は、AI投資にも向いていないと思います。

◆短期で利益を求める人

AI投資は投資家のライフプランに合わせて、長期の投資を前提に運用します。短期的に売買を繰り返すと、損をするリスクが高まりますし、手数料もかさみます。短期間での利益を得たいという人には向いていません。

◆少しでも損失が出たら売却したい人

これも同じ理由でAI投資には向いていません。「長期・積立・分散」が基本的な考えです。

◆リスク許容度を大きめにしがちな人

ギャンブルのように大きく賭けて、大きく儲けようとする人にも向いていません。購入するときに設定するリスク許容度を最大にしてしまうと、AIは高リスクでも構わず投資に走ります。AI投資は他の投資商品と同じく元本保証はありませんので、リスク許容度については慎重にしなくてはなりません。

◆自分で投資商品を運用したい人

これに関しては言わずもがなですが、自分自身で商品を研究して、投資をしたい人には向きません。

そもそもこれらに該当する人は、この本にも向いていません。でも、投資に対する考え方は人それぞれです。

AI投資の選び方、4つのポイント

まだ始まったばかりのAI投資ですが、少しずつ数が増えてきました。今後主流になると、ますます増えるので、選び方が重要になってきます。次にAI投資の選び方についてお勉強しましょう。

選ぶ主なポイントは今のところ次の4点です。

ポイント(1)最低投資額

AI投資をおこなう場合、最低いくらから始められるか。金額は会社によって設定金額が違います。低いものでは100円から始められるものもあります。これは投資が初めてで、とりあえず使ってみたいというお試しに向いていますね。最低10万円からの会社もありますが、自動積立なら月1万円ずつという設定もあります。

ポイント(2)運用スタイル

AI投資には提案から運用まで全部おまかせの「一任型」と、商品の提案とアドバイスだけをしてくれる「助言型」があります。両方とも人工知能によるアルゴリズムに基づいているので「最後の決断は自分で下すので、アドバイスだけ欲しい」人は「助言型」を、「忙しいのですべて任せる」という人は「一任型」を選びましょう。ほったらかし投資なら「一任型」が向いていると思います。

ポイント(3)手数料を比較

AI投資は人を介さないので、他の投資に比べて手数料は低く設定されています。でも、運用のタイプによって手数料が違うことがあります。「一任型」は「助言型」に比べ、全部おまかせの分少し高い設定のようです。最低投資額が100円からのものは「助言型」なので、予算がなく手数料を節約したい人にはおすすめです。

ポイント(4)NISAの有無

AI投資がNISAに対応しているかも、運用益を非課税で受け取れるので大事なポイントです。でも、現状ではあまり多くはないようです。中にはつみたてNISAには対応していないものもあります。慎重に検討しましょう。

ここまでAI投資の仕組みや選び方、メリットとデメリットを勉強しました。でもこの投資スタイルは始まったばかりです。

AIにおまかせと言っても、この投資の人工知能に膨大な情報やデータを入力しているのは、まだまだ人力に依る部分が多いようです。この人力には人為的ミスや気の迷いなどが少なからず影響してしまいます。完全なる資産運用に近づくにはまだまだ時間がかかりそうです。

でも、未来はAIがAIを育て、進化させていきます。AIが自分だけで情報を収集し、人力が思いもよらなかった運用を始める日も近いかもしれません。

お金に働いてもらう! ほったらかし投資
杉原杏璃(すぎはら・あんり)
1982年生まれ、広島県出身。グラビアアイドルとして雑誌やテレビ番組に多数出演。23歳のとき30万円で投資を始めて、5年間で1000万円、今は億り人に。初著書『株は夢をかなえる道具』(祥伝社)では、株式投資の始め方や売買手法、投資を通して手に入れた自分らしい生き方を綴り、ロングセラーに。第2弾の『不動産投資は自分らしく生きる道具』(祥伝社)では、不動産投資初心者の自身の経験を踏まえ、これから不動産投資を始める方へのお得な投資術をわかりやすく綴る。近著『マンガでよくわかる 株1年生』(かんき出版)では、Amazonランキング証券・金融部門第1位獲得。現在は株投資、不動産関連のイベントやセミナーにも多数出演中。
≪ SNS 関連≫
LINE BLOG https://lineblog.me/sugiharaanri/
Twitter https://twitter.com/anri0612anr
Instagram https://www.instagram.com/anri.sugihara.anri/
YouTube「杉原杏璃チャンネル」 https://www.youtube.com/channel/UCc-Jr8i9-Xp3fwfIJwW0L9w
杉原杏璃の資産運用ルーム ~ Polish ~ https://lounge.dmm.com/detail/5374/
杉原杏璃 : 無料メルマガ https://landing.sugiharaanri-toushiacademy.com

※画像をクリックするとAmazonに飛びます
ZUU online library
(※画像をクリックするとZUU online libraryに飛びます)