本記事は、岩田松雄氏の著書『ブランド 「自分の価値」を見つける48の心得』(アスコム)の中から一部を抜粋・編集しています。

ペン,一流
(画像=zyagariko/stock.adobe.com)

一流は「ブランド人」である

ここからは、一流のブランド人になるためのヒントを述べていきます。

街中でコーヒーが飲みたくなりました。そこに偶然、スターバックスと「スターバックスのようなコーヒーショップ」が並んでいたとします。あなたなら、どちらのドアに向かうでしょうか?

スターバックスを支持する方が多数派かもしれません。

では、スターバックスを選んだ理由は、何でしょうか?

スターバックスのファンの方にこの質問をした場合、おそらくさまざまな答えが返ってくるはずです。

  • コーヒーがおいしいから
  • メニューが多彩だから
  • さまざまなカスタマイズに対応してくれるから
  • 完全禁煙だから
  • インテリアデザインが好みだから
  • お店のパートナーたちの接客、笑顔が素敵だから
  • スターバックスのほうが「かっこいい」と思うから

このうちのひとつだけが答えかもしれませんし、いくつかの理由が合わさって、「とにかくスターバックスに行く!」というケースもあるでしょう。どの要素にもっとも惹かれているかは、人によって違いがありそうです。

私は、これらの理由はすべて、スターバックスのミッションに起因していると思います。スターバックスがあなたにとって素敵なコーヒーショップであり続ける根本的な理由は、スターバックスの掲げている、

「人々の心を豊かで活力あるものにするために――
ひとりのお客様、1杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから」

というミッションが、お店のパートナーの間に浸透しているからです。

スターバックスは、人々の心を豊かで活力のあるものにするためにコーヒーを売っているのであって、決してお金儲けのために売っているのではありません。

私が敬愛する元スターバックス役員のハワード・ビーハーは、こう言っています。

「私たちは人々のお腹を満たしているのではない。心を満たしているのだ」

このような志があってこそ、店内の心地よい空気感が生まれ、それが「スターバックスらしさ」(つまりブランド)として認知されていきます。

「○○らしさ」(ブランド)とは、ミッションがあって初めて生まれるものなのです。

自信のある商品やサービスだけを提供せよ

店内の雰囲気が大切ならば、施設にお金をかけて、コーヒーは多少品質を落としてコストを削ったほうが儲かるのではないか、という考え方も成り立ちそうです。しかし、スターバックスは1時間ごとに余ったコーヒーを捨てています。つねに新鮮なコーヒーを出すようにコストをかけている。とはいえ、こういった努力はお客様には伝わりにくいですから、そんなことをしなくてもいいのではないか……と考えがちです。

パートナーたちの接客がマニュアル通り完璧で、インテリアに凝っていて、スターバックスに似たロゴが入った看板を掲げておけば、〝そこそこのコーヒー〟を出しても、それは一見したところ「スターバックス」です。

しかし、これは間違いです。

そこで働くパートナーたちにとって、「スターバックスのコーヒー」は誇りです。おいしいコーヒーを提供してお客様に喜んでいただけることで、パートナーたちは充実感を持てるのです。

もしも〝そこそこのコーヒー〟に品質を落としてしまったとしたら……。お客様に自信を持っておすすめできなくなり、負の連鎖が起こってしまいます(スターバックスでもかつて経験しました……)。

コーヒーのおいしさは、スターバックスがスターバックスであり続けるための根幹です。それによってパートナーたちは充実感を持ち、自信にあふれ、お客様に笑顔で接することができるのです。

素敵なインテリアデザインはそれを一段と彩り、おいしいコーヒーの香りの邪魔をする喫煙はお断りしています。スターバックスは「自宅でもオフィスでもない第3の大切な場所(サードプレイス)」になっているのです。

このような好循環は、ときにびっくりするような感動的なエピソードを生み出します。こうして、お客様の中に、スターバックスのロゴとともに、エクスペリエンス(経験)が刻まれ、不動のブランドが形づくられていくのです。

皆さんは、自分たちが提供する商品やサービスを心から誇りに思い、お客様に自信をもっておすすめできていますか?

ブランドづくりのスタートは、そこから始まります。

ブランド 「自分の価値」を見つける48の心得
岩田松雄
元スターバックスコーヒージャパン代表取締役最高責任者。株式会社リーダーシップコンサルティング代表取締役社長。元立教大学教授、早稲田大学講師。1958年生まれ。大阪大学経済学部卒業後、日産自動車に入社。セールスマンから財務に至るまで幅広く経験し、UCLAアンダーソンスクールに留学。その後、外資系コンサルティング会社、日本コカ・コーラ株式会社役員を経て、株式会社アトラスの代表取締役社長として3期連続赤字企業を再生。その後、株式会社タカラ常務取締役を経て「THE BODY SHOP」を運営する株式会社イオンフォレストの代表取締役社長に就任し、売り上げを約2倍に拡大させる。2009年、スターバックスコーヒージャパン株式会社のCEOとしてANAとの提携、新商品VIAの発売、店舗内Wi-Fi化、価格改定など次々に改革を断行して業績を向上。UCLAビジネススクールよりAlumni 100 Points of Impactに選出される。2011年、リーダー育成のため株式会社リーダーシップコンサルティングを設立し、現在に至る。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます
ZUU online library
(※画像をクリックするとZUU online libraryに飛びます)