2023年11月に発売開始となったのが新型「クラウン(セダン)」です。クロスオーバーに始まった新世代「クラウン」に、ついに待望のセダンが登場しました。そのインテリアは、どのようなものなのかを解説します。文・鈴木ケンイチ/写真・PBKK

「ニューフォーマル」という新しいセダン像を提案

クラウンセダン8
(画像=「Car Me」より引用)

日本を代表するセダンであるトヨタの「クラウン」。ところが平成から令和にかけて、徐々にセダン市場が縮小したこともあり、現行モデルでは大きな路線変更が実施されました。セダン一機種から、4種類の車型を持つシリーズ・モデルへと変化したのです。クロスオーバー、セダン、スポーツ(SUV)、エステート(SUV)という4モデルです。

新時代の「クラウン」は、車型が増えたこともあり、役割分担がより明確になりました。その中で「クラウン(セダン)」は、より正統派を目指すことになります。セダンに求められる、乗り心地の良さや上質な走り、ショーファーニーズへの対応など、セダンだからこそ、求められる機能を徹底的に追及することとなったのです。

そこで掲げられたコンセプトが「ニューフォーマル」。今の時代にマッチする、新しい正統派セダンの姿を提案するのが、新型「クラウン(セダン)」と言えるでしょう。

インテリアのデザインは?

クラウンセダン9
(画像=「Car Me」より引用)

新型「クラウン(セダン)」のインテリアは、正統派セダンに相応しい風格と、たたずまいが追及されています。

インストルメントパネルの基本的なデザインは、先にデビューした「クラウン(クロスオーバー)」に準じたものとなっています。ディスプレイや操作スイッチは水平方向に集約され、運転席だけでなく助手席側からの操作も容易になっています。また、助手席側のスペースは、インパネからドアにかけて包まれるようなデザインになっているのも特徴です。運転手だけでなく助手席の乗員も快適に過ごせるということで、このデザインをトヨタは「全席特等席」と説明します。

また、大型の杢目調パネルを採用することで、落ち着き感を演出。「クラウン」シリーズの中でも、最上位となる「クラウン(セダン)」らしい高級感を生み出しています。

おもてなしの心をこめた光の演出

クラウンセダンインテリア2
(画像=「Car Me」より引用)

光の演出も「クラウン(セダン)」のインテリアの特徴です。インストルメントパネル左右や前席の足元、後席のドアトリムなどにLED照明を配置。14色のテーマカラーと50色のカスタムカラーの計64色の照明色を実現します。気分に合わせて、照明によって空間の雰囲気を変化させます。行燈のような柔らかな間接照明が、おもてなしの心を示していると、トヨタは説明します。

2つのカラーコーディネート

クラウンセダンシート4
(画像=「Car Me」より引用)

ボディの外装色は6色を設定。それぞれに、内装色はブラックとミッドブラウンの2色が用意されています。シート表皮は、どちらの内装色でもプレミアムナッパ本革が採用されています。

機能性に優れたシート

クラウンセダン シート5
(画像=「Car Me」より引用)

シートは、運転席も助手席も8ウェイパワーシートを採用。前後スライド、リクライニング、シート上下、座面前端上限の調整を電動で行えます。また、腰を支えるランバーサポートは2ウェイ調整が可能です。

さらにシートには、前席だけでなく後左右席にも、ヒーター機能とベンチレーション機能が備わります。寒いとき、暑い時も快適に過ごせるようになっているのです。

助手席の肩口には、運転席や後席から操作可能なスライド&リクライニング用のスイッチを配置。助手席ヘッドレストは可倒式で、後席に座る人に広い視野を提供します。

後席はリクライニング機能が備わるリヤパワーシート(40/20/40分割)。さらに後左右席は座面内のエアブラダー(空気袋)によるマッサージ機能付きのリフレッシュシートとなります。

ショーファーカーとしてのポイント

クラウンセダンシート2
(画像=「Car Me」より引用)

新型「クラウン(セダン)」は、後席にオーナーを載せる「ショーファーカー」としてのニーズも求められています。それに応えるため、ホイールベースは3000㎜という非常に長いものとなりました。前席と後席のカップルディスタンスは1000㎜もあり、後席の足元スペースは非常に広いものとなっています

また、後席には電動式のリヤサンシェードとドアの手動式サンシェードを設置。リクライニング&マッサージ機能付きのシート、置き型のフットレストなど、おもてなし装備が複数用意されています。

サスペンションのセッティングや、減衰力を可変させるサスペンションシステムのAVSなどにより、荒れた路面やコーナーでの揺れを小さく抑え、快適な乗り心地を実現しています。

クラウンセダン10
(画像=「Car Me」より引用)

新型「クラウン(セダン)」の特徴は、正統派セダンとしての快適な乗り心地と、ショーファーカーへの対応にあります。インテリア的にも、その特徴のとおりに快適性が重視されています。