
名古屋市東部有数の商業エリアである今池駅周辺。多くの店舗が建ち並ぶ生活利便性の高さと、名古屋市営地下鉄東山線・桜通線が乗り入れる交通利便性の高さを兼ね備えた街です。
一方、中日ドラゴンズの本拠地であるバンテリンドームや、かつての大名庭園「徳川園」など、プライベートな時間を楽しめる施設にも近いため、名古屋の中心部に通勤するビジネスパーソンの居住エリアとして高い人気を誇っています。

そんな今池の街の一角に誕生した「ディアレイシャス今池」。ひときわ目を引く地上15階建て・全78戸のマンションです。この「ディアレイシャス今池」を、株式会社レイシャス 営業部の奥山健太さんに案内してもらいました。

地下鉄2路線が乗り入れる高い交通利便性
宮城県仙台市出身で、新卒入社1年目から名古屋支社に配属された奥山さん。仙台以外の土地で暮らすのは初めてでしたが、入社2年目を迎え、名古屋での暮らしに大きな魅力を感じているといいます。
「食べ物のおいしさや、都会にいながら緑に触れられる場所が多いことなど、仙台と似た雰囲気を感じることが多く、とても住みやすい街だと思います。もうずっと名古屋にいてもいいぐらいです(笑)。」
そんな奥山さんから見た今池エリアの魅力は、やはり交通利便性の高さ。1日あたりの乗客者数が名古屋の鉄道の中で最も多い人気路線、地下鉄東山線が通っていることは、マンションを所有するうえでも大きなメリットになるはずと語ります。
「ディアレイシャス今池」は、1K・1LDK・2DLKの3つの間取りを有しています。エントランスは、深みのある色合いとあたたかみのある間接照明が魅力の落ち着いた空間。メールボックスや宅配ボックスもその色合いに合わせたシックなイメージです。宅配ボックスは大小16個と十分な数があります。

