外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

主要通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ポンド/円)について前営業日の値動きをわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。

作成日時 :2024年11月8日8時50分
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也

目次

▼7日(木)の為替相場
(1):三村財務官 けん制トーンをやや強める
(2):豪貿易収支 予想を下回る
(3):独鉱工業生産 予想を下回る
(4):BOE 金利引き下げ
(5):米新規失業保険申請件数 やや増加
(6):FOMC 予想通り利下げ

▼7日(木)の株・債券・商品市場

▼外為注文情報/ ▼本日の見通し/ ▼ドル/円の見通し:不安定な値動きが続きそう/ ▼注目の経済指標/ ▼注目のイベント

7日(木)の為替相場

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

期間:7日(木)午前7時10分~8日(金)午前6時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム

(1):三村財務官 けん制トーンをやや強める

財務省の三村財務官は、為替相場について「投機的な動向も含め、『極めて』高い緊張感を持って注視する」と述べ、円安けん制のトーンをやや強めた。その上で「行き過ぎた動きに対しては適切な対応を取っていく」と語った。

(2):豪貿易収支 予想を下回る

豪9月貿易収支は46.09億豪ドルの黒字。黒字額は市場予想(52.74億豪ドル)を下回った。その後に発表された中国10月貿易収支は957.2億ドルの黒字。輸出の伸びと輸入の減速を背景に黒字額は市場予想(750.0億ドル)を上回った。

(3):独鉱工業生産 予想を下回る

独9月鉱工業生産は前月比-2.5%と、市場予想(-1.0%)を下回る落ち込みとなった。同貿易収支(季節調整済)は170億ユーロの黒字だった(予想209億ユーロの黒字)。

(4):BOE 金利引き下げ

英中銀(BOE)は予想通りに政策金利を5.00%から4.75%に引き下げた。利下げは8対1の賛成多数で決定。マン金融政策委員会(MPC)委員は5.00%に据え置くことを主張して利下げに反対した。BOEは声明で「インフレ率を目標値付近で確実に維持する必要があるため、あまりに急激な、あるいは大幅な利下げはできない」と表明。「しかし、経済がわれわれの予想通りに推移すれば、金利はここから緩やかに低下し続ける公算が大きい」と続けた。ベイリー総裁はその後の会見で「総合インフレ率を目標とする2%にするには、サービス価格の上昇が広範に鈍化する必要がある」と述べてサービス部門のインフレ率は依然として高すぎるとの認識を示した。これらを受けてBOEが12月は利下げを見送るとの見方が広がりポンドは上昇した。

(5):米新規失業保険申請件数 やや増加

米新規失業保険申請件数は22.1万件と市場予想(22.2万件)を僅かに下回ったが、前週(21.8万件)からやや増加した。

(6):FOMC 予想通り利下げ

米連邦公開市場委員会(FOMC)は予想通りに政策金利であるFF金利の誘導目標を「4.75-5.00%」から「4.50-4.75%」へと引き下げた。声明では、米経済の現状について「労働市場の状況は概して緩和しており、失業率は上昇したが、依然として低い。インフレ率は委員会の2%のインフレ目標に向けて進展したが、依然やや高止まりしている」との認識を示した。また「委員会はより長期にわたって最大限の雇用と2%のインフレを達成することを目指す」と表明。ただ、前回「インフレが持続的に2%に向かいつつあることに『自信を深めている』」とした一文は削除した。これについて、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長はFOMC後の記者会見で「インフレの粘着性について何かを示唆するものではない」と説明した上で「政策スタンスの調整により、インフレ率が2%に持続的に低下すると引き続き確信している」と表明した。パウエル議長はまた、「インフレ目標を達成するために労働市場のさらなる減速は必要ない」「労働市場が悪化した場合、より迅速に行動する可能性がある」「(利下げの)ペースを落とす状況に至る可能性もある」と労働市場の動向を注視する姿勢をあらためて示した。なお、トランプ次期大統領から求められたら辞任するかとの質問に対しては「ノー」と回答。議長を含むFRB高官の解任や降格は「法律上できない」と明言した。