資産運用
(写真=PIXTA)

Q、来春に第一子を出産予定の専業主婦です。夫が転勤族なので、パートタイム勤務をしてきました。これまで資産運用はせず地道に貯金をしてきましたが、今後はますますお金がかかると思い、将来に備えて資産運用を考え始めました。

夫婦とも20代後半、貯蓄は二人合わせて270万(夫50万、妻220万)ほどです。(出産にともない私の貯金から50万円ほど遣う予定です)なお現在地方在住のため車がないとやっていけません。

収入:夫手取20万+年2回ボーナス各約50万、妻手取2万(年明け以降は0)
家賃:社宅のため給与から天引き
保険料:会社組合のものなので給与から天引き
毎月の貯金:夫1万、妻1万、夫婦共通1万
水道光熱費:あわせて1万
携帯電話、通信費:2万弱
夫の奨学金返済:4万
車のローンと維持費:2万
食費:3万
日用品、雑貨:3万
小遣い:夫3万、妻1万

ボーナスで外食や旅行の赤字を補填し、残った分を貯金に回してきました。夫の仕事柄付き合いや接待が多く、交際費がかさむのが悩みの種です。出産後は子ども手当はなるべく貯金に回したいと考えています。パートもしばらくは休むしかないですが、資産運用と合わせて在宅ワークの道などを模索しています。

まだまだ初心者で勉強もし始めたところですが、株式投資やFXはどうしても恐いなと思ってしまいます。家計の見直しも含めまして、初心者でも(勿論勉強はしていきますが)始めやすい、コツコツ形の資産運用のおすすめはありますか。

また、資産運用についての勉強にFPの教材は役立ちますでしょうか。教えていただければと思います。(ゆかぺさん 茨城県20代)


資産運用のお勧めは投資信託

【佐々木愛子さんの回答】

ゆかぺさん はじめまして。佐々木FP事務所です。まずはご出産を控えられているとの事で、おめでとうございます。お子様のためにも、お若いうちからお金の運用に興味を持つのは、とてもいいことだと思います。

ご質問を拝見したところ、今後お子様に手がかかってくることもありますし、毎日為替や株価を確認することも、ままならなくなると思います。そこでお勧めしたいのが投資信託です。

投資信託の仕組みですが、簡単に説明しますと次の通りです。

◆投資家から集めた資金を、「ファンド」とよばれる同じ器に集め、運用をプロの運用会社に任せるものです

◆そうして得た利益は、『分配金』として各投資家に分けられたり、器の中でさらに運用に廻す資金として使われ、最終的に器の中の資金を増やすのを狙い、『償還金(戻ってくるお金))』として各投資家に分けられファンドは終了します

◆ほとんどのファンドは、好きなときに買い付けを増やしたり、また辞めて資金を手元に戻すこともできますが、投資信託は基本的に長期運用に向いた商品なので、短期で換金することはおススメしません。じっくり腰をすえて、増やしていくことに向いた商品です

ただし、預貯金と違って投資信託や個別株式は、FXほどボラティリティー(価格の振れ幅のこと)が激しいことは無いにしても、やはり運用がうまくいって大きな利益を得ることもあれば、運用がうまくいかずに損失を被る事もあります。

毎月積立でご検討されているようなのでそこにフォーカスすれば、『ドル・コスト平均法(毎月積み立てで投資する方法)』と呼ばれる方法を活用すれば、日々の運用成果に一喜一憂することなく、上手に投資信託と付き合うことができます。

分配金のしくみや、基準価額など、投資信託の基礎知識は少し時間をいただいての説明が必要なので、ご希望でしたらSkype相談など、お気軽にご利用くださいね。

またFPの知識ですが、机上の勉強だけではやはり基礎知識のみで、大切なのは運用をするにしても、実践です。保険も不動産もおなじです。何でも積極的に検討されているゆかぺさんは、すばらしいと思いますよ。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。


資産運用の前に「ライフプラン」を考えて

【今関倫子さんの回答】

ゆかぺさん、はじめまして。ファイナンシャルプランナーの今関倫子です。ご出産前にお金の事を考えられていて素晴らしいと思います!今まで地道に貯金されてきたのは良かったと思います。緊急予備資金として生活費の6ヵ月分はすぐに引き出せる銀行に準備できているのは理想的です。

まず資産運用を考える前に大切なのは「ライフプランを考える」ことです。

◆ライフプランを考える

資産運用をスタートする前に、家計を見直し、ライフプラン(19年後に第1子大学、20年後に住宅購入…)を考えましょう。そしてこれから何年後にいくら貯めたら良いのか、そのためには毎月いくら貯蓄すれば良いのか、といった風に目標貯蓄額を決めます。そのうちの短期期間(1~2年)に使う予定の資金は、低金利でも引き出しやすい銀行に預けるのが一番向いています。投資は余裕資金でやると良いでしょう。

◆投資の3原則

投資には3原則があります。 「長期・積立・分散投資」の3つです。運用商品の基礎知識はFPの教材などから修得するのは良いですね。どの商品で資産形成するのが向いているのかは詳細にご希望、お考えをお聞かせいただかないと何とも言えないですが、コツコツ型資産形成ですとネット定期、確定拠出年金(ご主人の勤務先の制度による)、財形貯蓄、社内預金、投資信託、貯蓄型生命保険、投資信託などがあります。

(提供: FP Cafe )

【関連記事】
生活保障の申請について教えてください。
兄弟2人で奨学金、学費ローンを返済。その配分について。
育児休暇中の内職ってしてもいいの?
自宅を購入かこのまま賃貸でいくべきか悩んでます。
経済的に困らない実家か、自分の自由のために負債を背負うか・・・