「普段着」の声は、自分が思う以上に暗い!
雑談というと、「何を話せばいいのか」ということに注意が向きがちだが、実は、「どういう声で話すべきか」も重要だ。相手が心地よく感じる声でなければ、そもそも話に耳を傾けてくれない。「声なんて生まれ持ったものだし……」と思うかもしれないが、それは誤解。ポイントさえ押さえれば、声を良くすることは可能なのだ。フリーアナウンサーで「話し方」の指導者でもある魚住りえ氏に、そのポイントを教えていただいた。
「演技がかった声」くらいでちょうどいい!
数々のテレビ番組やラジオ番組でアナウンスやナレーションを務めてきた魚住りえ氏は、ゲストに話を聞くインタビュー番組も担当したことがある。その番組ではゲストとの雑談が非常に重要だったと振り返る。
「収録中、ゲストの方にリラックスして話をしていただくためには、事前のアイスブレークが不可欠です。開始前の数分は、本題と直接関係のない、他愛のないことをあえて話すようにしていました」
その場面で魚住氏が心がけていたのは、相手を尊重する気持ちや相手に関心があることを、きちんと伝えること。そのためには、声の出し方がポイントとなるという。
「雑談なら、アナウンスやナレーションのような『よそ行きの声』にする必要はないだろう、と思われるかもしれませんが、やはり、ある程度、作ることが大事です。プライベートで話すような『普段着の声』をビジネスシーンで使うと、意外と低く、暗く聞こえがちなのです。相手への好意や関心も伝わりにくくなります」
ビジネスマンが営業などの場面で雑談をするときにも、同じことが言える。
「ですから、地声よりも少し高めに、普段よりも少しゆっくり、明瞭に話すことをお勧めします。『多少演技がかっているかも?』と思うくらいが、相手にとってはちょうどいいのです。仕事中は普段着ではなくスーツを着るように、声にもスーツを着せましょう」
では「スーツを着た声」は、どうすれば出せるのだろうか。
「基本は腹式呼吸です。お腹を引っ込め、肺を縦方向に広げて大量の空気を入れ、それを吐きながら話す。これだけで声の質が良くなります。深みや柔らかみのある安定した声が出て、信頼感や安心感を持ってもらえます」
難しいと思われがちな腹式呼吸だが、誰でも簡単に習得できるのだそうだ。
「私たちは、たいてい、横になったときには腹式呼吸をしています。仰向けに寝ると、息をするたびにお腹が上下しますね。この感覚を身体に覚えさせるのが一番の近道です。毎晩、横になったとき、息を吐きながらお腹をへこませ、息を吸いながら膨らませる、という練習を数分間行なっていると、必要に応じていつでも腹式呼吸ができるようになります」