FOMC、日銀会合、決算発表、雇用統計にISMと材料目白押し 様子見ムードが強まるが堅調相場は継続

週明けの東京株式市場は、先週末の米国株高を受けて買い優勢で始まりそうだ。先週末の米国株式市場でS&P500は取引時間中には一時過去最高値を上回る場面もあった。米中貿易協議に関して「いくつかの分野で合意は最終段階に近づいた」との報道が市場心理を明るくした。またインテルが発表した7~9月期決算が市場予想を上回り、通期見通しを上方修正したこともあって大幅高となりほかの半導体株も軒並み高となった。週明けの東京市場でも、半導体や中国関連の景気敏感株が物色されそうだ。

今週は日米の金融政策を巡る会合が開かれる。週末には米国で雇用統計とISM製造業という2大景気指標の発表を控えていることもあって一段と様子見ムードが強まりそうだ。一方、4~9月期の決算発表が前半戦の佳境を迎える。全般に薄商いのなか、個別の決算で値が動く展開だろう。しかし、下方修正しても悪材料出尽くしとの捉え方が増えており、市場の目線は上だろう。

基本的に「閑散に売りなし」だ。投資家の多くが様子見姿勢だったり、連騰で買えなかったりすればするほど、買い遅れた向きの買いで(たとえ少額であっても)相場は上昇するだろう。

米国株が終値で最高値を再び更新するとか、米中協議を巡るポジティブなニュースなどがでれば2万3000円の大台を試す場面もありそうだ。

予想レンジは2万2600~2万3200円とする。

広木隆 広木 隆(ひろき・たかし)マネックス証券 チーフ・ストラテジスト
上智大学外国語学部卒業。国内銀行系投資顧問。外資系運用会社、ヘッジファンドなど様々な運用機関でファンドマネージャー等を歴任。長期かつ幅広い運用の経験と知識に基づいた多角的な分析に強み。2010年より現職。著書『9割の負け組から脱出する投資の思考法』『ストラテジストにさよならを』『勝てるROE投資術

【関連リンク マネックス証券より】
金融緩和合戦の先にあるもの
日米金融政策のシナリオ分析:可能性は低いが邦銀株にやや注意
決算発表後に複数の目標株価の引き上げがみられる2月決算銘柄は
米国企業の決算発表シーズン 日本株への影響は
決算が出揃った小売・サービス業で注目したい銘柄とは