この記事は2022年5月23日(月)に「羊飼いのFXブログ」で公開された「齊藤トモラニ氏の現在の相場観とFXトレード戦略」を一部編集し、転載したものです。

(画像=PIXTA)
2022年5月23日(月)の午前10時すぎにウインインベストジャパンの齊藤トモラニさんから聞いた最新の相場観と戦略を紹介する。
齊藤トモラニ ウインインベストジャパンのFXトレーダー兼インストラクター。2006年11月の杉田勝FXセミナー受講生。受講後、FXでの利益が給料を上回るようになる。その後、トレーダー兼講師として活躍。抜群のFXトレードセンスを持ち、セミナー受講生から絶大な評判を得る。「トモラニ」の愛称で親しまれている。 |
現在の為替相場の傾向や相場観
ユーロ/米ドルはタイムサイクル的に2022年5月16日~24日の天井圏に向かって反発している模様。2022年5月24日(火)までにはいったんのピークをつけて2022年5月20日~31日の底値圏に向かって反落となるだろう。
現在の為替相場の戦略やスタンス
現在は上昇トレンドラインとその平行線の中で推移しているので、上昇トレンドラインを切ったところで売るかどうかだ。
4時間足でみるとダイバージェンスも付いているので、このまま高値を更新しなければ1.053ドル付近のサポートに注目したい。
▽ユーロ/米ドルの4時間足チャート

(画像=羊飼いのFXブログ)
※当記事は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。