【大調査! 若者のクルマと恋愛事情】全国20~30代の男女2060人にアンケートを実施。車持ちは婚活に有利? ドライブデートは何回目でOK?
(画像=Dzakir/stock.adobe.com)

若者のクルマと恋愛・婚活事情について、アンケート調査を実施!クルマと暮らしのWebメディア『KURUKURA(くるくら)』にて公開中。

【大調査!若者のクルマと恋愛事情】全国20~30代の男女2060人にアンケートを実施。車持ちは婚活に有利?ドライブ…
(画像=「Car Me」より引用)

クルマと暮らしのウェブメディア『KURUKURA(くるくら)』

クルマと暮らしのWebメディア『KURUKURA(くるくら)』では、全国47都道府県の20~30代男女、総勢2060人を対象に【若者のクルマと恋愛事情】について調査しました。クルマを持つことは、恋愛や婚活にどう影響してくるのでしょうか?アンケート結果をもとに、具体的な意見と併せて調査結果をご紹介します。

調査概要【若者のクルマと恋愛事情調査】
調査対象:全国47都道府県の20~30代男女
調査人数:2060人
調査期間:2024年2月16日~2月22日
調査方法:インターネットによる回答
調査協力:マクロミル

調査記事全文はこちら:https://kurukura.jp/article/37480-20240520-60/

出会う方法も、互いが求めるものも、日々変化していく令和の婚活事情。そんななかで気になるのが、クルマを持つことは婚活にどう影響してくるのか。男女2060人に聞いたアンケートをもとに、その本音を探った。

■まずは基本の婚活事情について

ドライブデートに気持ちいい季節がやってきた。気になる相手をドライブに誘おうと考えている人が、この瞬間にもいるのではないだろうか。そこで『KURUKURA』は、“クルマと恋愛”をテーマにリサーチ企業マクロミルの協力のもとアンケートを実施。回答者は全国の20歳から39歳までの2060人で男女の割合は半々。8割となる1648人が婚活中だ。

クルマの話に入る前に、回答者が「婚活のためにしていること」を報告しよう。「具体的にどんな恋活・婚活をしていますか?」という質問で、断トツで多かったのは、「マッチングアプリの利用」で73.8%も該当した。次いで「友人や職場の同僚を通じての紹介」が26.5%、「独身者の出会いを目的とした交流イベントへの参加」が18.4%と、まずは出会いへの行動を起こす人が多数。「自分磨きなどの婚活セミナーに参加」も11.6%とあって、婚活に向けたサポート事業も活発なようだ。

なお、「結婚するにあたり、相手に求めることはどんなことですか?」(複数回答可)という項目では、「理解・許容」をはじめとした人柄に関する項目の他、「年齢(51.7%)」や「ルックス(49.2%)」をあげる人が多かった。特に、年齢を気にするのは婚活中女性に多く59.5%、逆にルックスを求めるのは婚活中男性に多く54.9%もいた。また婚活中女性の41.7%が「身長」、64.8%が「経済力」を相手に求めるとも答えた。

「“最も”相手に求めること」に質問が変わると、全体で一番多かったのは、「自分のことを理解・許容してくれる」で、20.2%。これは既婚者に多く回想が前提であるが、いまのパートナーに抱く感情が加味された可能性が高く、婚活の参考になるだろう。そして、婚活中男性において一番多かったのはやはり「ルックス」で20.3%もいた。

[Q]どんな恋活・婚活をしていますか?

【大調査!若者のクルマと恋愛事情】全国20~30代の男女2060人にアンケートを実施。車持ちは婚活に有利?ドライブ…
「あなたは具体的にどんな恋活・婚活をしていますか(現在恋活・婚活をしている方限定、複数回答可)」というアンケートに関する調査結果。(n=1648)(画像=「Car Me」より引用)

[Q]結婚するにあたり、相手に求めることはどんなことですか?

【大調査!若者のクルマと恋愛事情】全国20~30代の男女2060人にアンケートを実施。車持ちは婚活に有利?ドライブ…
「あなたが結婚するにあたり、相手に求めることはどんなことですか(複数回答可)」というアンケートに対する結果。(n=2060)(画像=「Car Me」より引用)