人気通貨ペア 本日の予想レンジ

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

ドル/円の見通し:145.55円前後を維持できるか

7日のドル/円は終値ベースで約1.0%上昇。東京時間から対新興国通貨でのドル買いの影響もあり、円安・ドル高が先行した。海外時間に入ると、トランプ関税が米国内のインフレを押し上げるとの思惑から米長期金利が上昇。日米金利差拡大も意識され、一時2週間ぶりとなる146.24円前後まで上値を伸ばした。なお、この日トランプ大統領は日本への新たな関税率を通知する書簡を公開。8月1日から日本からの輸入品に対して25%の関税を賦課することを明らかにし、日本が報復措置をとらないようけん制した。
ベッセント米財務長官は「今後48時間のうちにいくつかの合意を発表する」と述べていることから、関税政策を巡る懸念が薄れている。また、昨日は日本のほかにも韓国など複数の国の関税率を明らかにしたが、それらは4月2日に発表したものと近い水準の国が多いことから、今後の発表が市場の心理を再び悪化させる可能性は低い。短期的にはドル/円は底堅い動きとなることも考えられる。終値ベースで日足一目均衡表の雲(145.55円前後)を維持できるか注目したい。

注目の経済指標:RBA政策金利

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

注目のイベント:RBA総裁記者会見

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

※時間は日本時間での表示になります。
※「注目の経済指標」「注目のイベント」は注目度が高い順に「◎」「○」「無印」で表示しております。
※発表時刻は予告なく変更される場合があります。また、予定一覧は信憑性の高いと思われる情報を元にまとめておりますが、内容の正確性を保証するものではございませんので、事前にご留意くださいますようお願いいたします。

中村 勉(なかむら・つとむ)
中村 勉(なかむら・つとむ)
外為どっとコム総合研究所 調査部 研究員
米国の大学で学び、帰国後に上田ハーロー社へ入社。8年間カバーディーラーに従事し、顧客サービス開発にも携わる。2021年10月から(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。優れた英語力とカバーディーラー時代の経験を活かし、レポート、Twitterを通してFX初心者向けの情報発信を担当している。

●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。