カナダのウォルマートが7月17日をもって、Visaクレジットカードの取扱いを停止することをWebサイト上で発表した。
「より低価格の商品とサービスを消費者に提供する」というウォルマートの事業方針と、Visaが加盟店に課する「法外な手数料」が真っ向から対立。両社間で長期にわたり交渉が続いていたが、Visa側のかたくなな主張にウォルマートがとうとうしびれを切らした結果だ。
この決別によってカナダの360店舗のウォルマートで、Visaカードが使えなくなる。
年間手数料が82億円 Visaは「最低レート適用」と主張
カナダのクレジットカード加盟業者が、手数料の高さに異論を唱えたのは初めてのことではない。業者の不満が政府の介入寸前というところまで発展した2014年、Visaとマスターカードはカナダの加盟店の手数料を平均1.5%まで引き下げることで合意した。
しかし一律レートを採用しているアメリカン・エクスプレスなどとは違い、Visaカードの取扱には事業規模や取引金額次第でレートに1%から3%まで差が生じるという。
守秘義務契約を理由にウォルマートは正確な手数料レートを明らかにしていないが、毎年1億カナダドル(約82億7301万円)を超える手数料をVisaに支払っていた。
「低価格」をスローガンに掲げるウォルマートにとって、Visaへの巨額の手数料は今後の経営にひびきかねない。「すでに最低レートを提供している」との主張で交渉に応じる姿勢を見せないVisaに、最終的に三下り半を突きつけることとなった。
ウォルマートはオンタリオ州のサンダーベイ支店から、段階を追ってVisaの取扱を停止する構えだ。マスターカード、アメリカン・エキスプレスといったほかのブランドは、従来通りカナダ全店で利用可能である。
ウォルマートの決別宣言を受け、Visaは「消費者に決済ブランドを選ぶ権利を与えるよりも、自社の支払う手数料を優先させるとは失望だ」と、ウォルマートの決断を非難。
いずれにせよ今回のような2大国際企業の決別が、両社だけではなく消費者にポジティブな結果をもたらすとは予想しがたい。しかし現時点では両社ともに、妥協する気配はまったくなさそうだ。(ZUU online 編集部)
【編集部のオススメ記事】
・
「女子アナ人気」でもハッキリ 業績好調の日テレ、停滞フジとの差
・
日本のGDP1割占める三菱グループ 中核「金曜会」から三菱自は脱会?
・
過去の大型IPOに見る「LINE上場の成否」
・
東京23区「平均年収ランキング」圧倒的1位は902万円の…
・
100万円で79万円儲かる? 究極の「資産運用」とは