『プライベートバンクは、富裕層に何を教えているのか?』の4つの目的

私が 『プライベートバンクは、富裕層に何を教えているのか?』 を執筆した目的は4つあります。

1つ目は、 「1億円の壁」の向こう側にいる富裕層の実態をつまびらかにすること (第1章)。一言で富裕層といってもいくつかのパターンに分けられることを知っていただきたいと思います。

2つ目は、そんな富裕層が利用している プライベートバンクについて正しい理解をしていただくこと 。世間がプライベートバンクに抱きがちな「怪しい」「謎めいている」というイメージを払拭すると同時に、顧客に対して実際にどのような「特権」を用意しているのか知っていただきます(第2章)。 また、富裕層とプライベートバンクがどうやって接点を持つのか についても触れておきます(第3章)。

特に日本は富裕層ビジネスが後発のため、成長の余地がまだまだあります。プライベートバンクの利用に興味のある方や、富裕層ビジネスへの参入を検討されている方にも参考になると思います。

3つ目は、プライベートバンクが顧客に対して金融リテラシー教育の一環としてアドバイスをすることが多い事柄を、 「資産運用の10原則」という形で説明します (第4章)。資産運用をおこなうにあたっての根本的な部分になるので、多くの方にとって参考になるかと思います。

また、 プライベートバンクが提供している富裕層限定の金融商品にはどのようなものがあるのか についても解説します(第5章)。

冨田和成 著 定価:本体1500円+税 発行年月: 2017年9月 ダイヤモンド社
冨田和成 著 定価:本体1500円+税 発行年月: 2017年9月 ダイヤモンド社

4つ目は、「1億円の壁」には超えられないものが一部あることを認めたうえで、資産運用については知識や心構え次第で、 プライベートバンクが富裕層に提供するものと実質的に同じ価値をもつ方法がある と理解していただくこと(第6章)。第5章で紹介する富裕層限定商品の代替になるような投資手法をたくさん紹介しますので、みなさまの資産形成の一助になれば幸いです。

冨田和成(とみた・かずまさ)
神奈川県出身。一橋大学在学中にIT分野で起業。2006年大学卒業後、野村證券株式会社に入社。本社の富裕層向けプライベートバンキング業務、ASEAN地域の経営戦略担当等に従事。2013年3月に野村證券を退職。同年4月に株式会社ZUUを設立し代表取締役に就任。著書に『 大富豪が実践しているお金の哲学 』、『 鬼速PDCA』(ともにクロスメディア・パブリッシング)がある。

【編集部のオススメ記事】
「信用経済」という新たな尺度 あなたの信用力はどれくらい?(PR)
資産2億円超の億り人が明かす「伸びない投資家」の特徴とは?
会社で「食事」を手間なく、おいしく出す方法(PR)
年収で選ぶ「住まい」 気をつけたい5つのポイント
元野村證券「伝説の営業マン」が明かす 「富裕層開拓」3つの極意(PR)