豪州債券市場

現在3.5%程度の利回りを持つ10年債は魅力的ではありますが、利上げ期待と共にその価格は下落圧力を受けます。10年間持ちきる意向がなければ、1〜3年の債券を均等に買い毎年償還を迎えたお金で3年債を買うなどして、上昇する利回りを享受しながら、債券価格の下落に耐えるオペレーションが有効となります。

そして、政策金利が再び利下げになる局面で全て売却し円資産に戻すか、豪ドルのままでの保有が方なら長期債を購入して高い金利を享受することで対応が可能となります。

需給面では、他の先進国よりも相対的に高い金利水準やAAAという信用力により、良い環境が今後も続くと予想されます。こうした点で、各国の投資家からの豪州債券への投資は継続されると思います。しかし、豪州債券市場規模は小さなものなので、供給面での注意が必要です。


リスク要因

外部環境が変わらない限り、豪州経済は引き続き穏やかな成長が続き金利が上昇すると予想されます。しかし、外部環境のリスク要因として中国経済が挙げられます。それは、豪州の輸出・輸入の最大相手国が中国だからです。中国経済が失速しますと、豪州の鉄鉱石などの輸出が落ち豪州経済も影響を受けるからです。今のところ、中国もミニ刺激策によって目標の7.5%成長を維持しています。しかし、シャドーバンキング問題や不動産バブル懸念といった景気を下振れさせる火種も持っておりますので、その動向には引き続き注意が必要です。


投資対象国としての豪州

為替や債券で日本の投資家を魅了している豪州ではありますが、その他にも魅力的な点があります。それは、移民の流入によって人口は未だ右肩上がりで、今後の経済成長にも期待ができることです。

政府も資源産業の受け皿になる他の経済分野の活性化を現在模索しております。次の主要産業が確立できれば雇用も確保でき、さらなる成長で中国リスクもある程度軽減できるようになると思います。こうしたことを期待して、豪州株に投資するのも面白そうです。他にも、高い政策金利を狙った外国為替証拠金取引(FX)などに目を向けてみても良いかもしれません。

また、豪州の不動産市場も活況です。もし、今後もその活況が続くのなら不動産の現物投資は無理だとしても、REITに投資する妙味はありそうです。今後もこうした様々な投資対象を持つ豪州から目が離せません。

【関連記事】
金利は高いが基軸通貨ほどの安定はない??ー押さえておきたい豪ドルの特徴ー
中国の鉄鉱石需要は回復するか?今後の資源メジャーの動きに迫る 初心者にもわかりやすい!外国株の買い方 日本に居ながら海外で資産を守る方法〜外国預金・外国債券・外国株〜


豪ドル取引におすすめのFX会社

1位: ワイジェイFX(YJFX!) (72円/日)                                                                                       2位: GMOクリック証券 (72円/日)
3位: DMM FX (65円/日)

※1万通貨取引した際における1日あたりのスワップ金利

さらに詳しくはこちら>> おすすめFX会社の徹底比較! vol.1