褒めた回数のチェック表を作ろう

重要性を認めることは、「デキるけどキツい女性」に特に有効。ともすると攻撃的になったり、「もっと評価して」と不満を募らせたりするこのタイプには、責任を与えるのが一番です。

チームリーダーを任せる、大事なプロジェクトを預けるなどが常道ですが、高等テクニックとして「同じタイプの後輩を育てさせる」手もあります。

問題児の教育係という難役をさせることで責任感を喚起できますし、似た相手の姿を通して自分を客観視させ、反省を促すこともできるでしょう。

なお性格や性別を問わず、部下をこまめに褒めることは必須。そのうえで「喜ばれる褒め方」の違いも知っておきましょう。

男性脳には「公平性」を求める傾向があり、頑張りや成果に応じた評価や賞賛をもらうことで、満足感を覚えます。

対して女性脳は「平等性」を求めます。成果の度合いは別として、「皆と同じように」褒められたいのです。得てして「あの人ばっかり褒めて」「私だけ何も言われない」という不満が出るのはそのせいです。

これを避けるには「褒めた回数チェック表」が便利。誰を何回褒めたかをチェックし、回数を平等にすれば、部下間の嫉妬やモチベーションの低下を防げます。