️global bridge HOLDINGS ZUU online Members
(画像=ZUU online編集部)

【目次】
①️global bridge HOLDINGS IPOの基礎情報
②ビジネスモデル解説(執筆=株価プレス管理人)【12/11更新】
③IPOジャパン編集長 西堀敬 氏のコメント 【12/4更新】 ※有料会員限定

会社名
株式会社global bridge HOLDINGS
コード
6557
市場
マザーズ(TOKYO PRO Marketを2019年12月22日付で上場廃止)
業種
サービス業
売買単位
100株
代表者名
代表取締役社長 貞松 成 /1981年生
会社住所
東京都墨田区錦糸1-2-1
設立年
2015年
社員数
46人(2019年10月31日現在)
事業内容
東京・千葉・神奈川・大阪を中心とした保育施設・介護施設の運営、ならびに付帯するICT事業等
URL
https://globalbridge-hd.com/
資本金
107,825,000円 (2019年11月20日現在)
上場時発行済み株数
2,443,300株
公開株数
649,900株
連結会社
4社
スケジュール
仮条件決定:2019/12/04→2,590~2,690円に決定
ブックビルディング期間:2019/12/06 - 12/12
公開価格決定:2019/12/13→2,690円に決定
申込期間:2019/12/16 - 12/19
上場日:2019/12/23→初値4,020円
シンジケート ※会社名をクリックすると外部サイトへ飛びます
主幹事証券:みずほ証券
引受証券:野村證券
引受証券:ちばぎん証券
引受証券:東海東京証券
引受証券:楽天証券 (楽天証券の詳細記事はこちら)
引受証券:マネックス証券 (マネックス証券の詳細記事はこちら)
引受証券:丸三証券
大株主
(株)アニヴェルセルHOLDINGS 39.30%
青木拡憲 22.15%
貞松成 21.00%
social investment(株) 11.63%
加地義孝 1.19%
三村武史 1.19%
樽見伸二 1.17%
市村浩子 1.12%
SMBCベンチャーキャピタル1号投資事業有限責任組合 0.76%
木原成記 高島裕二 0.22%
業績動向(単位:1千円)
売上高 経常利益 当期利益 純資産
2016/12 単体実績 
171,437 -5,503 -4,075 1,005,512
2017/12 連結実績 
2,595,841 34,656 -11,651 1,095,117
2018/12 連結実績 
3,787,864 -329,617 -382,922 747,584
2019/09 第3四半期連結実績 
4,378,019 -84,248 -164,669 689,962
ロックアップ情報
指定された株主はTOKYO PRO Marketからの上場廃止日である2019年12月22日までまたは上場後180日目の2020年6月19日までは普通株式の売却ができず(例外あり)
調達額(公開株数×公開価格)
17億4823万1000円(649,900株×2,690円)
潜在株数(ストックオプション)
315,392株
ビジネスモデル解説(執筆=株価プレス管理人)
株式会社global bridge HOLDINGS<6557>は保育事業、介護事業、保育園運営管理システム販売などのICT事業の3事業を展開する企業グループである。施設は東京・千葉・神奈川・大阪を中心に運営されている。

IPOレポート
(画像=新株式発行並びに株式売出届出目論見書)


■沿革
同社の前身(株式会社global bridge)は2007年1月に貞松社長により設立され、保育事業と介護事業を開始した。その後、2014年2月に資金調達を行い青木拡憲氏(現在の筆頭株主)が資本参加した。2015年11月に同氏が有する株式会社アニヴェルセルHOLDINGSから新設分割により同社が設立され、2015年12月に株式会社global bridgeを連結子会社化することで、現在のグループが形成された。

また2017年10月には東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場している。

IPOレポート
(画像=新株式発行並びに株式売出届出目論見書)


■事業内容詳細
同社グループ(以下、同社とする)は下記3事業から構成されている

・保育事業
・介護事業
・ICT事業

●保育事業について
保育事業では①認可保育園、②小規模保育施設、③その他(認可外)の保育施設を、東京23区、千葉県、大阪府などで運営している。下記が施設数の推移である。

IPOレポート
(画像=新株式発行並びに株式売出届出目論見書)


2019年10月時点で全55施設のうち47施設が認可保育園であり、認可保育園中心の事業構成である。


●介護事業について
介護事業では①障がい者を対象とした放課後等デイサービス、②サービス付き高齢者向け住宅、③住宅型有料老人ホームを運営している。

下記が各施設数の推移だが、2019年10月時点で15施設のうち10施設が放課後等デイサービスであり、放課後等デイサービス中心の事業構成である。

IPOレポート
(画像=新株式発行並びに株式売出届出目論見書)


●ICT事業について
ICT事業では自らの保育事業の経験を活かし、独自開発した「Child Care System」を保育園運営管理システムとしてリリースし、全国の保育施設にサービス提供している。また保育・介護用品専門のネットショップとして「g-mallshop」を運営している。


■部門別損益
2018年12月期の各部門別損益は下記となっている。

2018年12月期 売上高38億円、営業利益▲7.4億円
・保育事業 売上高32億円、セグメント利益1.7億円
・介護事業 売上高4.2億円、セグメント利益▲1.1億円
・ICT事業 売上高0.9億円、セグメント利益0.1億円

保育事業中心の売上構成である。全体では新規施設開設によるコスト先行で営業利益は▲7億円の赤字であるが、介護事業以外のセグメント利益は黒字となっている。

2019年12月期Q3(累計) 売上高44億円、営業利益▲5.6億円
・保育事業 売上高37億円、セグメント利益1.1億円
・介護事業 売上高5.5億円、セグメント利益0.1億円
・ICT事業 売上高0.7億円、セグメント利益▲0.1億円

2019年12月期Q3(累計)は全体での営業利益は赤字が継続中だが、前期赤字であった介護事業が僅かながらも黒字化した。一方でICT事業は若干赤字の状態である。


■業績推移
2017年12月期 売上高26億円、経常利益0.3億円、当期純利益▲0.1億円
2018年12月期 売上高38億円、経常利益▲3.3億円、当期純利益▲3.8億円
2019年12月期(予想) 売上高60億円、経常利益3.3億円、当期純利益1.9億円
2020年12月期(計画) 売上高84億円、経常利益15億円、当期純利益9.6億円

2018年12月期は新規施設開発のコスト先行で▲3.3億円の経常利益となったが、2019年12月期以降は黒字化の予想である。2019年12月期はQ3(累計)で売上高44億円、経常利益▲0.8億円となっている。今期は営業外収益にて補助金収入10億円の計上を見込んでおり(前年同期4.7億円)、経常利益の黒字化を予想している。

2020年12月期計画は既に開設予定の施設などを前提に立案されており、対前年同期比で大幅な増収増益の計画となっている。


■財務状況
2018年12月期末時点で資産合計60億円、純資産合計7.5億円、自己資本比率13%である。

借入金42億円に対し、現預金14億円となっている。保育施設などで有形固定資産30億円を有しており、借入金での施設建設を進めている状態である。尚、有形固定資産は前期末の15億円から倍増しており、ハイスピードで施設増加が進んでいる。

また2019年12月期Q3時点では有形固定資産が39億円まで拡大している。

尚、営業活動によるキャッシュ・フローは2017年12月期+1.0億円、2018年12月期▲0.3億円である。


■資金使途
IPOにより3.5億円の資金調達を行い、2020年4月に開設を予定する大阪府の認可保育所(2箇所)の設備投資に全額を充当する予定である。

尚、公募株数50,000株に対し売出株数599,900株であり、売出株数の多いIPOとなっている。


■株主状況
2014年2月に同社に資本参加した青木拡憲氏が第2位株主(株式シェア22%)である。また同氏の資産管理会社である株式会社アニヴェルセルHOLDINGSが筆頭株主(同39%)でもあり、青木氏の関連で株式の60%以上のシェアが有されている。

ただし青木氏は個人名義で所有の全株(599,900株)を売出にて売却する。

貞松社長は第3位株主(21%)だが、第4位株主のsocial investment株式会社(同12%)は貞松社長の資産管理会社であり、貞松社長の関係で株式シェアの33%が保有されている。

VCとしては少数株主(同0.8%)ながら、SMBCベンチャーキャピタル1号投資事業有限責任組合が株主参入している。


■まとめ