2014年10月9日に千葉・舞浜アンフィシアターにて,LINEによる事業戦略発表イベントが開催された。内容は現存の路線から脱却した新しい戦略発表だ。「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」では、決済機能「LINE Pay」が三井住友銀行とみずほ銀行が提携していることが判明。対応サービスとしてタクシー配車サービス「LINE TAXI」では日本交通株式会社での乗車と支払いが利用できることになった。そして、意外にもフードデリバリーサービス「LINE WOW」が挙げられている。
LINEにとって「無料通話」「通信アプリ」「ゲーム」が3つの柱だ
LINEの収益基盤は「通信アプリ」の「スタンプ」。漫画での「ふきだし」に会話を入力することで、多くの人たちが同時にメール交換ができ、その際に様々なキャラクタースタンプを加えることで、よりコミュニケーションに「温かみ」や「共感」が湧く効果が深まる。可愛らしいスタンプを作成し、自ら売り上げた小学生が自転車を購入した、という話もあるほど。LINEはスタンプというフリーマーケット市場への「参加料」収入を得ているわけだ。
ところで、収益の3本目である「ゲーム」はどうか?スクウェア・エニックスやコナミなど、サードパーティである大手ソフトメーカーは、ゲームを提供しているが、その多くはLINEオリジナルのカジュアルゲームに客層を奪われている。カジュアルゲームは課金制ではなく、短時間に終了するパズルゲームなどで、収益性が低い。2014年秋以降「LINE POP2」と「LINE トリオ」,ミドルコア~コアゲームとして「LINE アルビオン戦記」と「LINE 英雄の軍団」などがリリースされるが、「LINEとの取引では、65%のマージンを取られる」とサードパーティ関係者は嘆いており『週刊東洋経済』では、広告料も相次ぐ値上げで、協賛企業が撤退が始まっている…と報じるほどなのだ。
第4の柱を模索しているLINEにとって、今回発表された「LINE TAXI」「LINE WOW」は、単なるコンテンツの一つでしかないだろう。『IVS 2014 Spring(インフィニティ・ベンチャーズ・サミット』では、LINE株式会社上級執行役員、CSMOの舛田淳氏が「アスクル」と組みたい、という発言が、全ての真意を物語っている。
アスクルは法人向けのビジネス用品通販大手だが、その筆頭株主はヤフー(株)。LINEの狙いはヤフーにはない、アマゾンのような物流とヤマト運輸の決済機能を持ち、LINE顧客のネットワークでコミュニケート効果を高めながら、常にホットな市場を抱えている状態にしておくことだろう。関連銘柄はファッション、物流。電子決済での手数料引き下げは、小売店には魅力的なオファーといえる。
【関連記事】
講談社やLINEなど4社が提携…『LINE マンガ』をグローバル展開へ
ライン(LINE)の急成長で注目されるNAVER株、実際の評価は?
あのマンチェスター・ユナイテッドの株主(オーナー)になれる方法教えます!!
なぜ世界のマネーはASEANに!?世界を驚かすASEAN株の潜在能力〜
日系企業の中国進出の成否はネーミング戦略で大きくわかれる!! ?