本記事は、つちやけいこ氏の著書『不動産10物件 株100銘柄 保有の元証券ママと学ぶ 女性のためのお金の増やし方』(ぱる出版)の中から一部を抜粋・編集しています

「節約」するなら固定費を見直す

節約,固定費
(画像=タカス/PIXTA)

貯蓄を増やすために「収入を増やす」以外に、「支出を減らす」というやり方もあります。真っ先に思い浮かぶのが「節約」ですが、私はあまり頑張りすぎない方がいいと思っています。

たとえば食費を切り詰めて、10円、20円安いところで買う、なるべくまとめ買いしておく等、いろいろな節約術がありますが、そこで最大限頑張っても、月に何円節約できるか考えてみてください。

ストイックに節約できることは才能です。その才能の一部を投資の勉強に生かすことができれば、もっとお金を増やすことができると思うのです。その節約力を生かして、そこに投資を組み込む。そうしてもっと強い基盤ができたら最終的なリターンは大きくなると思います。

せっかく節約するなら、本当に節約すべきムダな「浪費」と、生活に不可欠な「消費」を分けて考えるのも方法の1つです。

「節約」と言うと、日々の生活費をどう削るかばかりが注目されますが、そのように月々で変わってくる「変動費」よりも、毎月必ずかかってくる「固定費」を見直した方がより効果的と言えます。

「固定費」と言えば、住宅ローンや家賃、生命保険などの保険料、スマホ代などがありますが、これらを見直せば、食費で10円、20円と節約するより、はるかに大きな金額を安定的に削減できることになります。

なかでも「生命保険」は見直せるポイントが多いと言えるかもしれません。

公的な健康保険には、すでに「高額療養費制度」というものがあり、最終的に支払う自己負担額には上限があり、それを超えた分は戻ってくることが、知られています。

収入によって異なりますが、たとえ病院で1ヵ月に100万円かかったとしても、年収770万円以下なら最終的な自己負担額は10万円もかかりません。

保険料を払って医療保険に加入しなくても、みなさんが持っている公的な健康保険でそこまでカバーできてしまうのです。

そうすると「医療費が心配だから」という理由で、本当に医療保険を高額にかける必要はあるでしょうか。

もちろん、保険に加入する理由は人それぞれですし、性格もあるでしょう。保険でないと備えられなくて、安心料として持っていたいという人もいると思います。

どちらの場合も自分のスタイルと照らし合わせて、ムダに加入しているような保険があれば見直してみましょう。

肝心なのは、自分の生活スタイルに合わせたお金の流れをつくること。どう考えてもそこはいらないなと思ったら削り、貯蓄など必要なところが足りていないなと思ったら増やす。そのようにメリハリをつけることが大切だと思います。

不動産10物件 株100銘柄 保有の元証券ママと学ぶ 女性のためのお金の増やし方
つちやけいこ
ファイナンシャルプランナー(2級ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP) 兵庫県姫路市出身。大和証券8年、三菱証券(現・三菱UFJモルガン・スタンレー証券)4年、FP事務所開業(証券仲介業者)4年など証券業界16年の経歴を持つ。そのなかで多くの富裕層と出会い、資産家特有の習慣や考え方を学ぶ。また自らも株式投資や不動産投資を実践。優待株(100銘柄以上)や都内不動産(10物件)などを保有し、経済的自由を達成。現在は都内在住で3人(小学生・中学生・高校生)の子育てをするママ投資家として、周囲のママ友・知人から投資全般について相談を受けることも多く、幅広くアドバイスを行っている。今後、多くの女性が経済的自由を達成するための啓蒙活動をライフワークとすることに決める。趣味は書道・ジョギング。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます
ZUU online library
女性のためのお金の増やし方(※画像をクリックするとZUU online libraryに飛びます)