本記事は、横山光昭氏の著書『18歳からの投資信託の教科書』(総合法令出版)の中から一部を抜粋・編集しています。

(画像=buritora/stock.adobe.com)
こんな金融商品を買ってはいけない!
「投資する商品選びで失敗してしまった」という話は、資産運用に関するお悩みとしては、もっとも多い部類です。
「投資信託を買ったのに、ほとんど利益が出ないから乗り換えたい」といったものならば、儲からないまでも損失は限定されます。
より深刻なのは、リスクが高くて、持っているとどんどん損するような金融商品を買ってしまった場合です。
ここからは「儲かりそう」というイメージに釣られ、リスクの高い金融商品を買ってしまった事例を紹介。逆に言うと、ここから登場するのはすべて「買ってはいけない金融商品」なので、同じワナにはまらないように注意してください